作り方
- 1
ぶりを水で洗い塩をふって10~20分位置いておく。
- 2
ぶりを水で洗い、小麦粉をまぶす。
- 3
※本来ここの次にぶりを焼いてから、ぶりを一度取り出して、タレを作り、それを絡めて出来上がりですが今回は違います。
- 4
深めのフライパンに、水、醤油、酒、味醂、砂糖、生姜を入れて、一煮立ちさせてアルコールを飛ばす。
- 5
※煮込むタレはぶりがかぶる位が良い。
- 6
ぶりを入れて弱火にしてコトコト煮込む。片面10分ずつ位。途中途中ぶりにタレをかけて乾かないようにします。
- 7
ぶりを一回取り出して、タレを強火で煮詰めてから、再度ぶりを戻して、タレを絡めて出来上がり。
- 8
※取り出して煮詰めるのが面倒なら、そのままコトコト煮込んどけばタレが煮詰まるし、味も染み込みます。時間あればそれでOK
コツ・ポイント
塩をふって臭みを取るのを忘れずに。焼かないけど、小麦粉をふってください。タレにとろみが付くので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614644