ロシアのクレープ、ブリンチキ。

サワークリーム、蜂蜜、ジャム、チョコクリームなどデザートにも、ハム&チーズ、イクラ、お刺身サーモンなど食事系にも。
このレシピの生い立ち
2月22日はマスリニッツァ祭りの最終日。普通の軽食にも欠かせないロシアのクレープの作りやすい1単位分を考えてみました。水の分量の1部をミルクに、またはバタミルク(ミルク+レモン汁)を作って加えても、粉はそば粉でもOK。レシピは限りないです。
ロシアのクレープ、ブリンチキ。
サワークリーム、蜂蜜、ジャム、チョコクリームなどデザートにも、ハム&チーズ、イクラ、お刺身サーモンなど食事系にも。
このレシピの生い立ち
2月22日はマスリニッツァ祭りの最終日。普通の軽食にも欠かせないロシアのクレープの作りやすい1単位分を考えてみました。水の分量の1部をミルクに、またはバタミルク(ミルク+レモン汁)を作って加えても、粉はそば粉でもOK。レシピは限りないです。
作り方
- 1
玉子を溶き、砂糖、重曹を入れてすり混ぜ、小麦粉を入れ拡販しながら、水を少しずつ加えていく。さらさらの状態にする。
- 2
オイルのいらないフライパンなら、大匙3弱の油(ひまわり、オリーブなど)を1に加えてよく混ぜる。
- 3
フライパンを熱し、2の種をおたまで薄く流し、片面が焼けたら返し、乾いたら出来上がり。次々に焼いて積み上げていく。
- 4
香りにバターが必要であれば、焼き上がりに分量外のバターを表面につける。
- 5
冷めたら、お好きな具をはさんで6つ折り、あるいは巻いて斜め切り。食卓で手巻き寿司の要領で各自が好きな具をまいても楽しい。
- 6
ダイエットの時は、砂糖なし、オイルなしで。
牛乳にレモン汁を加えてバタミルクにしてもこくが出ておいしい。
コツ・ポイント
オイルを使うフライパンの場合、はじめにたっぷりのオイルをフライパンで熱してお皿などに移し、小さく切ったガーゼ(なければティッシュ)を入れて含ませ、箸ではさんで毎回油を引くようにすると適度な量になる。種にはオイルを入れない。
似たレシピ
-
-
-
ホットプレート☆蕎麦粉クレープ・生地♪ ホットプレート☆蕎麦粉クレープ・生地♪
レシピ本掲載♡蕎麦粉入りクレープ生地です♪野菜やハム…お食事系からチョコバナナにクリーム…スィーツ系までお好みで♪ たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ