セロリなお味噌汁

velvetkiss
velvetkiss @cook_40064629

捨ててしまいそうなセロリの葉っぱをお味噌汁にしてみました。
セロリがどっちかというと苦手な息子ですが、これだと食べやすいと言ってくれました。

このレシピの生い立ち
普段セロリの葉はコンソメスープにしたりするのですが、この日は思い切り和食だったので初めて味噌汁にしてみました。

セロリなお味噌汁

捨ててしまいそうなセロリの葉っぱをお味噌汁にしてみました。
セロリがどっちかというと苦手な息子ですが、これだと食べやすいと言ってくれました。

このレシピの生い立ち
普段セロリの葉はコンソメスープにしたりするのですが、この日は思い切り和食だったので初めて味噌汁にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. セロリ 1本分の葉部分
  2. しめじ 1袋
  3. だし汁(だし入り味噌を使う場合は水) 600cc
  4. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    しめじは適度にほぐし、セロリは葉っぱの部分を食べやすい大きさにざく切りしておく。細い茎の部分は小口切りに。

  2. 2

    だし汁を沸騰させたらしめじを入れる。火が通ったら味噌を溶き入れる。

  3. 3

    セロリは食べる直前に入れて余熱で火を通す。

コツ・ポイント

セロリの風味を飛ばさないように、味噌を溶き入れた後に入れるのがポイントかな、と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
velvetkiss
velvetkiss @cook_40064629
に公開
料理は好きだけど、どちらかというと面倒くさがりでずぼらな私。どれだけ書き込めるか分かりませんが…よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ