黒豆チーズケーキ

あんぱんだ777
あんぱんだ777 @cook_40034645

チーズケーキを和素材でアレンジ♪大好きな黒豆とチーズケーキのコラボ!!
このレシピの生い立ち
実家のビルトインオーブンレンジに付属の料理本を参考にしました。これに載っているチーズケーキをよく作るのですが、今回はこれに黒豆を加えてアレンジしてみました。

黒豆チーズケーキ

チーズケーキを和素材でアレンジ♪大好きな黒豆とチーズケーキのコラボ!!
このレシピの生い立ち
実家のビルトインオーブンレンジに付属の料理本を参考にしました。これに載っているチーズケーキをよく作るのですが、今回はこれに黒豆を加えてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19cmの丸型(底の抜けるもの)1台分
  1. ビスケット 50g
  2. バター 40g
  3. クリームチーズ 200g
  4. M2個
  5. 砂糖 50g
  6. コーンスターチ 20g
  7. レモン汁、クリーム、牛乳 各大さじ2
  8. フジッコまめさん北海道黒豆 1袋

作り方

  1. 1

    ビスケットをポリ袋などに入れ、めん棒で細かく砕く。

  2. 2

    バターを湯せんor耐熱容器(蓋つき)でレンジに1分くらいかけて溶かす。

  3. 3

    1と2を混ぜ、丸型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    クリームチーズをなめらかになるまで泡だて器でよく練る。(※)

  5. 5

    卵に砂糖を数回に分けて加えながら、泡だて器orハンドミキサーでしっかり泡立てる。(生地で文字が書けるくらいまで)

  6. 6

    4に5を混ぜ合わせる。

  7. 7

    丸型のまわり(側面)に硫酸紙orクッキングシートを巻く。

  8. 8

    ビスケット台の上に黒豆を散らし、生地を流し込む。

  9. 9

    予熱したオーブンで150℃、50分焼く。

  10. 10

    焼き上がり直後、硫酸紙とケーキの間にナイフをいれておき、冷ます。

コツ・ポイント

※クリームチーズは常温に戻しておくか、練る前にレンジで1分程度温めます。
口当たりをよくするにはクリームチーズをよく練ること、卵をよく泡立てることが大切!!だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんぱんだ777
あんぱんだ777 @cook_40034645
に公開
凝った料理も好きですが、手抜き料理が1番好き☆笑
もっと読む

似たレシピ