うどの味噌漬け*簡単で美味

アピオス
アピオス @cook_40048771

うどが5センチあったら味噌に漬けるだけ。部位は何処でもOK。下準備をします。香りと奥深い味を見つけてください。
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。
もう1品と思った時、すぐ食べられるように切って、少量の味噌に和えておきます。
5センチあったらお試し下さい。

うどの味噌漬け*簡単で美味

うどが5センチあったら味噌に漬けるだけ。部位は何処でもOK。下準備をします。香りと奥深い味を見つけてください。
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。
もう1品と思った時、すぐ食べられるように切って、少量の味噌に和えておきます。
5センチあったらお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うど 適量
  2. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    うどは皮をむきます。
    お好みの長さか容器の長さに切ります。

  2. 2

    ①うどを味噌の中に漬ける。
    ②うどに少量の味噌を塗る。
    ③うどを切り、味噌で和える。
    ①~③どれも味噌漬けになります。
    すぐの召し上がる時は③をお勧めします。

  3. 3

コツ・ポイント

手順2を参照
1・皮をむく事。
2・砂糖やみりんを使わないで味噌だけ使う(一度お試し下さい)
3・うどの太さや切り方で味噌の量と時間を計算に入れる。
うどは生が1番おいしくて、大人の味です。
味噌に漬けることで苦さが変化して奥深い味を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アピオス
アピオス @cook_40048771
に公開
こんにちは!   お料理好きな主婦です。素材の旨味を生かしながら毎日ベジ料理を作っています。    よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ