お節句に☆鯉のぼりのミートパイ

かえるのりんりん
かえるのりんりん @cook_40035325

いつものミートパイをお節句用に。
このレシピの生い立ち
たまに作るミートパイをお節句用にお祝いっぽく。

お節句に☆鯉のぼりのミートパイ

いつものミートパイをお節句用に。
このレシピの生い立ち
たまに作るミートパイをお節句用にお祝いっぽく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 冷凍パイシート 4枚
  2. 合挽き肉 200g
  3. 1個
  4. 玉ネギ(生のままみじん切り) 小1/2個
  5. 人参(すりおろす) 小1/2本
  6. パン粉 大さじ1
  7. 牛乳 小さじ2
  8. 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1

    パイシートは解凍しておく。卵は艶出し用に大さじ1をとっておき、それ以外の材料を、ハンバーグを作る要領で混ぜる。

  2. 2

    半分に分け、パイシートに乗せる。周りを卵液を塗って、模様を切り込んだパイシートで覆う。

  3. 3

    シッポを三角に切り落とし、ムナビレと目を作って接着する。周りをフォークで押さえて閉じ、卵液を表面に塗る。

  4. 4

    200℃のオーブンで20~25分焼く。

  5. 5

    ソースはみじん切りにした残りの玉ネギでオニオンスープを作ったので、そのスープを大さじ2、ケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ1を煮詰めて作りました。

コツ・ポイント

焼きたてはパイがサクサク♪なのですが、時間が経つと肉汁でべチョッとしてくるので、どこかに持っていくなら、先にハンバーグをフライパンで焼いてからパイシートに包んで焼いたほうがいいと思います。
お店で生ハンバーグを買ってくれば、時間と手間が更に省けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえるのりんりん
に公開
静岡でガラス屋やってるドスコイなカーサンです。たま~にレシピアップします。
もっと読む

似たレシピ