あんころ餅を包んだあんパン

とんころり @cook_40049329
お餅がビヨ~ン♪
ヨモギの香るパンから甘いあんころ餅が出てきます☆
最高に美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
昔働いていた近くのパン屋さんに売っていた、お気に入りのパンが食べたくて作ったのがはじまりです。
主人もお気に入りになってます。
あんころ餅を包んだあんパン
お餅がビヨ~ン♪
ヨモギの香るパンから甘いあんころ餅が出てきます☆
最高に美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
昔働いていた近くのパン屋さんに売っていた、お気に入りのパンが食べたくて作ったのがはじまりです。
主人もお気に入りになってます。
作り方
- 1
ヨモギ粉を基本生地の分量内の水大1で戻しておく。
HBに☆以外の材料を入れてスタートする。 - 2
ぎゅうひ餡もちを作る。
耐熱用のボールに、☆を全て入れ玉が残らないように混ぜて、レンジで2~3分チンする。 - 3
全体を混ぜ合わせ片栗粉をひいたバットに10コに分けておく。
餡も10個に丸めておく。 - 4
お餅生地を手で丸く伸ばして、餡を包んでおく。
- 5
パン生地が出来たら、10コに丸めて15分ベンチタイム。ぬれ布巾をかけておく。
- 6
生地を手のひらで軽く押さえめん棒でのばす。その上に④をのせる。
- 7
生地で軽く包んでいく。生地の下になる部分をもち黒ごまを押しつけてつける。
クッキングシートのひいた天板にのせて霧吹きをかけ、40度で35分2次発酵する。 - 8
170度に予熱したオーブンで12分~15分焼く。
- 9
2種類のパンを作りました。
お餅がビヨ~ン♪
コツ・ポイント
ヨモギ味と普通のロールぱん味であんころ餅を包んでみました。
もっちりで甘くて最高!!
美味しくて、すぐになくなちゃいました(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17622594