超簡単☆超安い☆ラムレーズン

買うと高いラムレーズン。家で安いレーズンを使ってできないかと思っていた時、どこかで聞いた作り方です。
ヒマな時作りおきしておいて、バニラアイスに思う存分混ぜて食べるのがおススメです♡
このレシピの生い立ち
昔どこかで聞いた作り方。
ほっとくだけでできるので、冷蔵庫の奥に眠らせておけばOK。
忘れた頃に『大丈夫か!?』と思って食べて見るとめっちゃおいしかったりします。
超簡単☆超安い☆ラムレーズン
買うと高いラムレーズン。家で安いレーズンを使ってできないかと思っていた時、どこかで聞いた作り方です。
ヒマな時作りおきしておいて、バニラアイスに思う存分混ぜて食べるのがおススメです♡
このレシピの生い立ち
昔どこかで聞いた作り方。
ほっとくだけでできるので、冷蔵庫の奥に眠らせておけばOK。
忘れた頃に『大丈夫か!?』と思って食べて見るとめっちゃおいしかったりします。
作り方
- 1
レーズンを熱湯に漬けて戻します。安いレーズンは油をつけて保存してあるので、湯で戻すことで油臭さもとることができます。
- 2
保存瓶に熱湯を入れて消毒します。フタは小さいボウルにお湯を入れてつけておくとOK!
3分ほどおいて、瓶の中の湯は捨ててキレイなタオルの上で逆さまにして乾かします。フタははしなどを使って湯から出します。 - 3
戻したレーズンの湯を切り、フライパンで乾煎りします。水分を飛ばしてラム酒がしみこみやすくするためです。
- 4
こんな感じに、ところどころぷっくりと膨らむくらいに炒っておくとグー♡
- 5
炒ったレーズンを瓶に入れ、ひたひたになるまでラム酒を注ぐ。ラム酒はゴールドラムの方が香りが強くむいている気が。
今回はマイヤーズラムを使いました。
ケチらずたっぷりラムを入れるのが美味しさの秘訣☆ - 6
完全に冷めたらしっかりとフタをしめて、冷蔵庫へ。2週間~1ヶ月ほどおいておくと味がなじんでおいしいです。時々瓶を振ってあげると漬かりかたのムラがなくていいかも。
コツ・ポイント
しっかり炒って水分を飛ばすほどラムを吸い込んで美味しいです。
ただし焦げないように注意!
サルタナレーズンとかもやってみましたが、この100均であるような色の濃い甘みの強いレーズンでしたほうが美味しい気が。
ラム酒を変えると風味も変わるので、お好みの味を探してください。
似たレシピ
-
-
-
材料2つ!漬けるだけ♡自家製ラムレーズン 材料2つ!漬けるだけ♡自家製ラムレーズン
材料2つ!ラム酒にレーズンを漬けるだけで、高級な自家製ラムレーズンに♡安いバニラアイスが高級アイスに大変身(*´∀`*) ☆ののママキッチン -
-
簡単de旨い★自家製ラムレーズン 簡単de旨い★自家製ラムレーズン
分量は、あくまでも目安です。買うと高いラムレーズン。自家製で作れば、大量に安価で作れるからドンドン作ってドンドン使おう♪ ひとみっち。 -
-
-
その他のレシピ