ラムレーズン(簡単に作れます)

ひろpina
ひろpina @cook_40262760

お菓子作りやアイスクリームに混ぜても美味しいです^^
パウンドケーキ、レーズンバタークリームには欠かせない1品です
このレシピの生い立ち
パウンドケーキなどを作るため市販品でも良かったのですが、美味しいラム酒を使って作ったら美味しく仕上がるのか?
で、作ってみました^^
お酒が入っていますので、お子様には避けて下さい。
お酒に弱い方はレーズンを強く絞ってお酒を抜いてからで

ラムレーズン(簡単に作れます)

お菓子作りやアイスクリームに混ぜても美味しいです^^
パウンドケーキ、レーズンバタークリームには欠かせない1品です
このレシピの生い立ち
パウンドケーキなどを作るため市販品でも良かったのですが、美味しいラム酒を使って作ったら美味しく仕上がるのか?
で、作ってみました^^
お酒が入っていますので、お子様には避けて下さい。
お酒に弱い方はレーズンを強く絞ってお酒を抜いてからで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドライレーズン 1袋
  2. ラム 適量

作り方

  1. 1

    ドライレーズンはワックス(オイルコーティング)あり、無しとあります。
    どちらでも、同じ作り方で大丈夫です。

  2. 2

    オイルコーティングなしのレーズンでも
    お湯を沸かし、30秒ほど茹でます
    ざるにレーズンを入れて、お湯をかけても良いです

  3. 3

    おススメは、お湯をかけるより
    30秒程度茹でるです。
    長く茹でると、かえってべた付き出るので注意です!!

  4. 4

    お湯の中で軽くほぐすように混ぜたら
    ザルに開け、キッチンペーパーなどで、水分を取ります(水気を切ります)

  5. 5

    粗熱が取れたら
    ガラス容器に入れ、レーズンがひたひたになる量のラム酒を加えます

  6. 6

    4-5日寝かせるのがお勧めですが
    一晩冷蔵庫に保管すればラム酒に浸かり使うことは出来ます

  7. 7

    バニラアイスクリームと混ぜて食べると美味しいです^^

コツ・ポイント

軽く茹でる際、レーズンをほぐします。
茹ですぎると、べた付きが出てますので
30秒を目安に茹で上げます。
水分を飛ばすため、フライパンで乾煎りされる方もいますが
キッチンペーパー十分対応できます
ガラス瓶は必ず煮沸消毒してから使ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろpina
ひろpina @cook_40262760
に公開
料理好きな.....おじさんだったりします(笑)簡単に美味しく戴けるものを紹介しようかな?と思います^^
もっと読む

似たレシピ