パテ ド カンパーニュ

はんぷ亭だんぷ亭
はんぷ亭だんぷ亭 @cook_40027333

フランスで食べたパテ ド カンパーニュが、すごく美味しかったので、忘れないうちにレシピ作って置きます。クリスマスにも☆
このレシピの生い立ち
ニースのお惣菜屋さんのパテ ド カンパーニュがメッチャ美味しくて、味を覚えているうちに再現しました。我ながら、なかなかの出来栄えです。明日の朝は、薄く切ってパンに挟もうと思います。

パテ ド カンパーニュ

フランスで食べたパテ ド カンパーニュが、すごく美味しかったので、忘れないうちにレシピ作って置きます。クリスマスにも☆
このレシピの生い立ち
ニースのお惣菜屋さんのパテ ド カンパーニュがメッチャ美味しくて、味を覚えているうちに再現しました。我ながら、なかなかの出来栄えです。明日の朝は、薄く切ってパンに挟もうと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. ひき肉(牛・豚) 600g
  2. 玉葱 大1/2個
  3. マッシュルーム 5個
  4. ベーコン 6枚
  5. パン粉(カンパーニュかバゲット) 1カップ
  6. 1個
  7. ☆塩 10g
  8. ☆パセリピスタチオ 少々
  9. ☆胡椒・ナツメ 少々
  10. ブランデー 大さじ2
  11. ベイリーフ 6枚
  12. バター 適量
  13. 季節の野菜 適量
  14. バジルペースト・マスタード 適量

作り方

  1. 1

    ボールに☆を入れて混ぜ、ひき肉を入れて粘りが出るまでしっかりこねる。

  2. 2

    玉葱とマッシュルームをみじん切りし、バター大さじ1で炒める。冷ます。

  3. 3

    ひき肉のボールに玉葱とマッシュルーム、ブランデーを入れて、しっかり捏ねる。

  4. 4

    型にしっかりバターを塗り、ベーリーフを3枚並べてベーコンを隙間無く型に並べる。

  5. 5

    ひき肉の種を空気を抜きながらきっちりと型に詰める。ベーコンで上まで巻き、ベーリーフを3枚乗せてトントンともう一度空気を抜く。

  6. 6

    アルミホイルで型ごときっちりと包み、180℃のオーブンで1時間湯煎焼きする。中心まで熱ければ出来上がり。

  7. 7

    アルミの上から重石をして冷まし、そのまま冷蔵庫で出来れば1晩~寝かせる。

  8. 8

    アルミホイルをはがし、ベーリーフ・白い油を取り除き、好みの厚さに切って盛り付ける。型に溜まったゼリーは、パテに添える。季節の野菜とバジルペースト、マスタードを彩りよく添える。

コツ・ポイント

ひき肉の分量内に、レバーを100g混ぜ込むと、もっと本格的になります。焼きあがったら熱いうちに重しをします。私は同じ大きさの型をのせて輪ゴムを4本かけておきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はんぷ亭だんぷ亭
に公開
パンに魅せられて☆☆年、パリ エコール フェランディで学んでから、ますますパンの虜になってしまいました。お料理もお菓子作りも大好きです。N.U.Cooking Party 世界のパンと家庭料理 の教室を展開中。おいし~!の一言で、シアワセ。Bonne Journee!良い一日を!http://blog.goo.ne.jp/nucookingparty/遊びに来てね。
もっと読む

似たレシピ