玉ねぎのカンパーニュ

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

炒めた玉ねぎやニンニクを生地に練りこんだ生地を焼き上げるカンパーニュ。そのまま食べても、サンドイッチにも向きます♪

玉ねぎのカンパーニュ

炒めた玉ねぎやニンニクを生地に練りこんだ生地を焼き上げるカンパーニュ。そのまま食べても、サンドイッチにも向きます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 玉ねぎ 1/2個(80~90g)
  2. にんにく 1片
  3. きのこ類 30g
  4. ベーコン 20g
  5. オリーブ 30g
  6. 生地
  7. 強力粉 160g
  8. ライ麦粉(中挽) 40g
  9. インスタンドライイースト 3~4g
  10. 砂糖 7g
  11. ハーブ塩 4g
  12. 130g
  13. そのほか…
  14. バター 10g
  15. 強力粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんにく・きのこ(石突を取る)・ベーコンは粗みじん切にする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ火にかけ温める。1を入れ玉ねぎがあめ色になるまで弱めの中火で炒める(2~3分)。

  3. 3

    ボウルに、強力粉・ライ麦粉・イースト・砂糖・ハーブ塩を入れる。

  4. 4

    3に2を加える。

  5. 5

    水を電子レンジ500~600Wで1分温めた水を4に加える。

  6. 6

    パン生地を練る。機械捏ねの場合は3~4分。手捏ねは15分程度。

  7. 7

    生地がまとまり、粘りが出てきたら丸く形成する。

  8. 8

    ボウルに、薄く油(分量外)を塗り、7を入れラップをして密閉する。温かい場所で40~50分1次発酵させる。

  9. 9

    8の生地が1.5~2倍になったら発酵終了させる。

  10. 10

    9の生地を2~3回叩いてガス抜きをする。

  11. 11

    10の生地を丸く形成し、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せる。

  12. 12

    固く絞った付近を1にかぶせる。

  13. 13

    清潔な袋で12を多い密閉させ、温かな場所で2次発酵させる。おおよそ30~40分程度。
    生地が1.5~2倍が発酵終了の目安

  14. 14

    バターは2~3ミリの幅の棒状にする。(4本)

  15. 15

    2次発酵が終了した生地に『十文字』に切れ目を入れる。(深さ5ミリ程度)

  16. 16

    15に14のバターを埋める。

  17. 17

    強力粉(飾り用)を振る。

  18. 18

    200℃に温めたオーブンで25分焼く。

  19. 19

    焼きあがったら、注意して網などの上で冷ます。

コツ・ポイント

25℃程度の暖かい場所で発酵させます。気温が低い場合は、発酵時間を延ばして、生地が1.5~2倍になったところが発酵終了の目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ