夏野菜の南蛮漬け

toppico @cook_40043174
夏野菜をすし酢を使った漬け汁に漬け込みました。冷たくしてもさっぱりおいしい。
このレシピの生い立ち
道産の夏野菜がたくさん送られてきたので、新鮮なうちに調理してつけ込みました。
夏野菜の南蛮漬け
夏野菜をすし酢を使った漬け汁に漬け込みました。冷たくしてもさっぱりおいしい。
このレシピの生い立ち
道産の夏野菜がたくさん送られてきたので、新鮮なうちに調理してつけ込みました。
作り方
- 1
茄子は8等分に切り水にさらす。とうもろこしは芯から取る。縦に割いたエリンギ、インゲン類は切った茄子と同じ位の長さに。
- 2
☆を鍋に入れてひと煮立ちさせてあら熱を取っておく。
- 3
フライパンにごま油を引いて、【1】のとうもろこし以外の野菜を焼いていく。
- 4
しんなりしたら、熱々のうちに【2】に入れ、とうもろこしも入れて漬ける。あら熱が取れたら冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
食べるときに鰹節をお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17624141