作り方
- 1
ニンジン、大根は短冊切り、ごぼうはささがきにし、水でさらしアク抜き。えのきは半分に、しいたけは薄切り。
- 2
ささみは筋を取り除き、一口サイズ。はんぺん、なるとは好きな大きさにきる。
水から大根、ニンジン、ごぼうを入れゆでる。 - 3
柔らかくなったら、だしの素を加え(いつもより多めに)しいたけを加え、しばらくしてから、ささ身、塩、しょうゆを入れる。
- 4
薄力粉と水を合わせ、耳たぶぐらいの柔らかさにする。(水を少しずつ加減しながらいれてください)
- 5
スプーンにとり、鍋に入れていく。
えのき、なると、はんぺんも入れる。
浮き上がってくれば三つ葉を入れて味を整える。
コツ・ポイント
薄力粉と水の量は目分量なので、加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
すいとんでホッカホカ すいとんでホッカホカ
この日は前日雪が降りました。寒い日には野菜をいっぱい入れた汁にすいとんを。つるん・もちもちで子供達に大人気!大鍋で作ったのに足りないくらいでした^^;まだまだ冬は続くからまたみんなで作ろうね!! 桃色
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625674