チョコスフレケーキ

バターを使わずに、簡単でしっとりしたケーキを作れないか考えて…たどり着きました!
しっとり感に超びっくりしますョ♪笑
このレシピの生い立ち
バレンタインになにをあげるか、考えてるときに思いつきました!
いろいろと最後の飾り付けでアレンジができます^^
すっごく簡単にできます。
彼が喜んでくれるといいな~♪
チョコスフレケーキ
バターを使わずに、簡単でしっとりしたケーキを作れないか考えて…たどり着きました!
しっとり感に超びっくりしますョ♪笑
このレシピの生い立ち
バレンタインになにをあげるか、考えてるときに思いつきました!
いろいろと最後の飾り付けでアレンジができます^^
すっごく簡単にできます。
彼が喜んでくれるといいな~♪
作り方
- 1
<下準備>
・型にクッキングシートを敷く。
・湯せん用のお湯を沸かす。
・オーブンを200℃に予熱する。 - 2
板チョコを適当に刻み、大きめのボールに入れる。
- 3
別のボールに卵黄を入れ、振るった☆を2~3回に分けて加え、粉けがなくなるまで混ぜる。(卵白は別のボールに入れておく)
- 4
鍋に生クリームを入れ、沸騰させ、大きめのボールに入れたチョコにかけて、ゴムべらでチョコを溶かす。
- 5
④に③を加え、よく切り混ぜる。(もし、なめらかでなかったら、漉してください。)
- 6
卵白をハンドミキサーで泡立て、途中2回に分けて砂糖を入れ、固いメレンゲを作る。
- 7
羽をゆっくり持ち上げた時にツンと角が立つぐらい固い卵白ができたら、低速にして、1分間キメを整える。
- 8
メレンゲを⑤のボールに2~3回に分けて入れ、泡をつぶさないように切り混ぜる。
- 9
生地を型に流し、天板に湯をはる。
- 10
湯せんして、200℃のオーブンで15~20分焼き、焼きあがったら温かいうちに型からはずす。
- 11
冷めるまでは、乾燥しないようにラップをかけておく。冷めたら、粉砂糖を振りかけて、完成☆
コツ・ポイント
・工程④なめらかなケーキにするために、しっかりと混ぜてください。チョコが熱すぎると卵黄が固まることがあります。
・工程⑤卵白はしっかり泡立ててください。
・工程⑨焼けているかどうか判断するには、触ってみて指の跡がつかなければOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
**しっとりかぼちゃのスクエアケーキ** **しっとりかぼちゃのスクエアケーキ**
しっとりとした食感のパンプキンケーキです。バターは使わず手に入れやすい生クリームで作りました。混ぜるだけなので簡単です。asapink
-
-
-
*生クリームで作る♪チョコバナナケーキ* *生クリームで作る♪チョコバナナケーキ*
生クリームで作る♪バター不使用の“チョコバナナケーキ”混ぜるだけなので簡単に作れます。ふんわり&しっとりで美味☺ Ery
その他のレシピ