エスニック☆ せりのナンプラー炒め

まぁ!
まぁ! @machan_kitchen

せりの和の味付けに飽きたら、エスニックを試してね☆せりの香りとナンプラーがとっても合うのです♪
このレシピの生い立ち
せり大好き♪いろんな食べ方試してます。

エスニック☆ せりのナンプラー炒め

せりの和の味付けに飽きたら、エスニックを試してね☆せりの香りとナンプラーがとっても合うのです♪
このレシピの生い立ち
せり大好き♪いろんな食べ方試してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人〜2人分
  1. せり 一把
  2. にんにくみじん切り 1/2かけ分
  3. ナンプラー 小さじ2/3
  4. サラダ油 少々
  5. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    ※せりは根っこも食べられます。
    ボールに人肌のお湯を張り、せりの根っこを5分ほどつけてから、流水できれいに洗う。

  2. 2

    せりの根っこと茎と葉の部分を分けるように食べやすい長さに切る。
    根っこは、茎と同じ太さになるように、縦にも切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにしたにんにくを炒めて香りを出したら、せりの根っこ→茎→葉の順に入れて炒めていく。

  4. 4

    火がとおったら、ナンプラーを入れ、さっとなじませ、火を止める。
    仕上げにお好みでブラックペッパーを振って、完成です♪

コツ・ポイント

◆茎と葉の部分は炒めすぎに注意☆
◆手順1は、農家をやっていたおばあちゃんに教わりました。水ではなく、お風呂の温度くらいのお湯につけると、土を落としやすいみたいです。ほうれん草や小松菜もこの方法がおすすめ♪
◆せりは根っこがおいしいよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ!
まぁ! @machan_kitchen
に公開
映画と小説と料理が大好きな「モノ書き、たまに主婦」の気ままなキッチンです。外食の機会が多いので、外で食べたおいしいものを、家庭用に再現するのが好き✿2015年5月に長男を出産し、今は6歳児の子育て中☆料理にかける時間があまりなくなってしまったので、時短や作り置き料理なども日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ