ゴーヤの卵焼き?オムレツ? 

garden20
garden20 @cook_40066097

我が家の夏の定番。
ゴーヤの苦みを楽しみながらの、塩焼き卵です。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれたゴーヤ料理。我が家の夏の朝の定番となってます。

ゴーヤの卵焼き?オムレツ? 

我が家の夏の定番。
ゴーヤの苦みを楽しみながらの、塩焼き卵です。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれたゴーヤ料理。我が家の夏の朝の定番となってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. ベーコン 適量
  3. 2個
  4. 味塩こしょう(塩、コショウ) 少々
  5. ごま 少々
  6. 炒め油 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは両端を切り、縦半分に切り、中の白いわたと種をスプーンなどで取ります。

  2. 2

    薄くスライスして、塩もみし、少し置いておきます。
    ベーコンは、1cm位の短冊状に切っておきます。

  3. 3

    お湯を沸かし塩を入れ、ゴーヤを4分程茹でます。茹であがったら、ざるにあけます。

  4. 4

    フライパンに油を少し入れ、ベーコンを軽く炒めます。さらに、ゴーヤを入れ、塩こしょうをし炒めます。

  5. 5

    卵をボールに割り入れ、塩こしょうし、ときほぐします。

  6. 6

    4.のフライパンにごま油を入れ、軽く炒めた所に5.の卵を全体にいきわたるように回し入れてきます。(丼物の卵を入れる要領)

  7. 7

    フライパンにふたをし、弱火で火が通るまで蒸し焼きします。

  8. 8

    火が通ったら、フライがえし等で、ピザのように切れ目を入れ、お皿に盛りつけ完成です。

コツ・ポイント

6.のごま油を入れた段階でフライパン全体にゴーヤとベーコンを薄く広げて下さい。
卵を回し入れたら、卵が均等になるようにフライパンを傾け整ったらふたをし、後は火が通るまで触りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
garden20
garden20 @cook_40066097
に公開
2児のママです。泣き虫の2人の子に振り回され、忙しく毎日が過ぎていきます。
もっと読む

似たレシピ