なめこの中華スープ

みほー♪
みほー♪ @cook_40066041

身近な材料で簡単に出来ます。
とろっとしているので冷めにくく、寒い冬にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
カロリーオフのレシピ本を参考に作りました。
ヘルシーな上、美味しかったので紹介します。

なめこの中華スープ

身近な材料で簡単に出来ます。
とろっとしているので冷めにくく、寒い冬にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
カロリーオフのレシピ本を参考に作りました。
ヘルシーな上、美味しかったので紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なめこ 1袋
  2. 乾燥ワカメ 小さじ2
  3. ●水 400CC
  4. ●鶏がらスープの素 小さじ2
  5. ●醤油 小さじ1/2
  6. 塩、こしょう 少々
  7. ◎水 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ごま 少々
  10. 万能ねぎの小口切り 小さじ2
  11. 白すりゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    なめこを、水またはお湯でさっと洗う。

  2. 2

    お鍋に●水、●鶏がらスープの素、●醤油を入れ、沸騰したらなめこと乾燥ワカメをいれ、火を止め1分待つ。

  3. 3

    ワカメが戻ったら弱火にし、塩、こしょうで味を調え、◎水と◎片栗粉を溶かしたものを鍋にまわし入れる。

  4. 4

    ごま油をまわし入れ、お椀に注ぐ。
    万能ねぎの小口切り、白すりゴマを乗せたら完成!

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れる時は、お鍋の底を混ぜながら入れると、ダマにならず、なめらかに溶けます。
今回の片栗粉の量はとろみが強めなので、様子を見ながらお好みで入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほー♪
みほー♪ @cook_40066041
に公開
料理を始めて1年。やっと自分の舌で味付けができるようになりつつあります。でも、まだまだ修行中。主人においしい料理を食べてもらいたいです。いつも皆さんのアイデアには驚きです。たくさん参考にさせていただきます。(^^)
もっと読む

似たレシピ