朝食に☆プレーンマフィン

つっちぃのアトリエ
つっちぃのアトリエ @cook_40046771

洋の朝ごはんに是非おススメします!!メッチャ美味しい甘すぎないマフィンです^^
このレシピの生い立ち
ステラおばさんのアメリカンカントリーのお菓子を参考にしました。

朝食に☆プレーンマフィン

洋の朝ごはんに是非おススメします!!メッチャ美味しい甘すぎないマフィンです^^
このレシピの生い立ち
ステラおばさんのアメリカンカントリーのお菓子を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm底5.5cmのマフィン型6個分
  1. 卵(溶いておきます 1個
  2. 上白糖 25g
  3. 無塩バター(溶かします 45g
  4. 1g
  5. 牛乳 90cc
  6. 薄力粉(ふるいます) 110g
  7. ベーキングパウダー 2g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    バターはラップしてレンジで溶かします。

  3. 3

    溶いた卵に、、、

  4. 4

    上白糖を加えてよく混ぜてから、、、

  5. 5

    工程2のバターを加えます。混ぜます。

  6. 6

    次は塩、、、混ぜます。

  7. 7

    牛乳、、混ぜます。

  8. 8

    ダマが出来ない様に薄力粉と、ベーキングパウダーを少しずつ加えます。

  9. 9

    滑らかになったら、、、

  10. 10

    バターと粉を付けたマフィン型に、、、

  11. 11

    50g(液の仕上がりは310gです)位で均等に振り分けます。

  12. 12

    170℃でしたら16分、210℃でしたら10分、もしくは、串を刺して何も付いてこなければ 出来上がりです!

コツ・ポイント

僕が使っているオーブンがマフィン作りには適していないのか、全てが最後の出来上がりの写真にはなりませんでしたが、味は保証付きです☆工程10は、バターを塗ってから、強力粉をふって余分な粉を落とす方法でマフィンを焼くと綺麗にはがれます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つっちぃのアトリエ
に公開
京都で、小さなビストロを経営してます♪Bistro LE SINGE(ビストロ ル・サンジュ)〒6008405京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町68番地TEL 075-741-7368少し手間のかかるレシピもありますが、メモがわりとブログ用で利用しています。お料理は楽しむもの☆これをモットーで日々美味しいお料理を研究してます(>.<)y-~☆
もっと読む

似たレシピ