手軽!チョコ&コーヒークッキー

ちばさん
ちばさん @cook_40030386

コーヒーの苦みとチョコの甘さがマッチしたクッキーです。コーヒー好きにうける事間違い無し。
このレシピの生い立ち
コーヒー好きのに贈る、カジュアルなチョコレート菓子

手軽!チョコ&コーヒークッキー

コーヒーの苦みとチョコの甘さがマッチしたクッキーです。コーヒー好きにうける事間違い無し。
このレシピの生い立ち
コーヒー好きのに贈る、カジュアルなチョコレート菓子

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50〜60個分
  1. バター 100g
  2. グラニュー糖 65g
  3. 卵黄 2個分
  4. 薄力粉 90g
  5. 薄力粉 40g
  6. ビターチョコ 80g
  7. インスタントコーヒー 10g

作り方

  1. 1

    チョコレートは5ミリ角くらいのみじん切りします。

  2. 2

    ☆薄力粉40gを、オーブンシートに広げ、200℃で30分くらい、写真の色(左)になるくらいまで焼成。薄力粉と合わせふるう

  3. 3

    室温に戻した無塩バター(マーガリン)を大きめのボウルにいれ、ハンドミキサー低速で滑らかにする。途中で砂糖を加える。

  4. 4

    溶いた卵黄を2回に分けていれ、低速でまぜる。
    混ざったらミキサーをはずし、ゴムベラで一度周りを奇麗にする。

  5. 5

    ふるった粉を加えゴムベラで切るように混ぜる。半分くらい混ざったとこでコーヒーとチョコを加え、まとまるまでまぜる。

  6. 6

    まな板の上で数回こねてまとめ、80gづつ分割する。それをφ2.5センチ程の棒状にし、10等分する。1個約8gの塊となる。

  7. 7

    8gの塊をボール状に丸め、手のひらで適当につぶし、フォークで跡をつける。
    180℃のオーブンで20分前後焼成。
    で完成。

コツ・ポイント

薄力粉を焼成し、「はったい粉」風にすることで、コーヒーと合う素朴で香ばしい風味をプラス!砂糖を三温糖に変えても。チョコもミルクとかでも美味しいかもしれません。
ボール状に丸める時は、しっかりまるめたほうがひび割れせずに奇麗に出来そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばさん
ちばさん @cook_40030386
に公開
この度はマイキッチンへ足を運んで下さり有り難うございます。三度の飯より仕事が好きという人間なので、自分の料理にはあまり時間をかけません。でも好きです。お菓子は人にあげるためなので比較的真面目なレシピになっているはずです。
もっと読む

似たレシピ