しっとりとろける~黄金比率 ロール生地

しっとりしていて、ふわふわ!!!割れずに巻ける、黄金の配合にやっとたどり着けました♪
このレシピの生い立ち
しっとりして、口の中でパサつかず、とろけるようなロールケーキが作りたくて、試行錯誤してこの配合にたどりつけました
しっとりとろける~黄金比率 ロール生地
しっとりしていて、ふわふわ!!!割れずに巻ける、黄金の配合にやっとたどり着けました♪
このレシピの生い立ち
しっとりして、口の中でパサつかず、とろけるようなロールケーキが作りたくて、試行錯誤してこの配合にたどりつけました
作り方
- 1
まずボール2個に卵白と卵黄わける。オーブンは190度18分セット
- 2
卵白に、塩一つまみ入れ(卵白のつながりを切る)砂糖を1/3入れ、ハンドミキサーの高速で角がたつまで、あわ立てる
- 3
卵黄のボールに、残りの砂糖を加え、白くもったりするまで泡立てる。
- 4
3のボールにサラダ油を入れながら、ハンドミキサーにかけ、マヨネーズ状にし、お湯を加えて混ぜる
- 5
薄力粉とココアを混ぜて振るいにかけ、一気に4のボールへいれて、ハンドミキサーから、ヘラか泡だて器に持ち替え、混ぜる
- 6
5のボールに卵白1/3入れよく混ぜ、また1/3入れ混ぜ、牛乳を加える
- 7
残った卵白のボールに6を戻し、ヘラで卵白の白い塊がなくなるまで混ぜる
- 8
オーブンシートを貼った天板に流し3回テーブルに打ちつけ、大きな気泡を消して、190度のオーブンで、18分焼く
- 9
焼き上がった生地はペーパーをはずさず、熱いままでもペーパーのついてない面にサランラップをピッチリかけ冷ます
- 10
ココア生地は、薄力粉65g ココア30g サラダ油60g お湯70gであとはプレーンと同じ材料で出来ます
- 11
シンプルに純生ロールでもおいしい生地♪
コツ・ポイント
卵白をあわ立てるときクリームオブタータがある方は小さじ1/3入れてすると、きめが細かいしっかりしたメレンゲができます! 2の工程で、高速で泡立てた後、仕上げに低速で20秒、必ずキメを整えてください! 9の工程は必ず行ってください!重要です☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
バナナシフォン☆しっとりふわふわ☆覚書用 バナナシフォン☆しっとりふわふわ☆覚書用
バナナシフォンて、なかなかふわっといかなくていつも失敗。でも、やっと成功したしっとりふわふわバナナシフォンT^T ララライフ♪ -
-
-
-
その他のレシピ