柚子のレアチーズケーキ

tamaolaf
tamaolaf @cook_40067205

ゆずの風味豊かなチーズケーキです♪
※11月14日ビスキュイのグラニュー糖の分量を変更しました。前の分量でも作れます。

このレシピの生い立ち
柚子の季節になってきたので、しっかりと香りの立つチーズケーキを作りました。飴細工をのせると見た目が豪華になります♪

柚子のレアチーズケーキ

ゆずの風味豊かなチーズケーキです♪
※11月14日ビスキュイのグラニュー糖の分量を変更しました。前の分量でも作れます。

このレシピの生い立ち
柚子の季節になってきたので、しっかりと香りの立つチーズケーキを作りました。飴細工をのせると見た目が豪華になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmのセルクル一台分
  1. クリームチーズ(kiri) 216g
  2. 生クリーム 200g
  3. 柚子 1個
  4. ゼラチン 3g
  5. グラニュー糖 36g
  6. ひとつまみ
  7. ビスキュイジョコンド
  8. 1個
  9. アーモンドプードル 56g
  10. 粉糖 56g
  11. 小麦粉 16g
  12. 卵白 1個分
  13. グラニュー糖 15g
  14. バター 10g
  15. 飾り
  16. ホワイトチョコレート 適量
  17. グラニュー糖 大さじ1
  18. 大さじ1

作り方

  1. 1

    レシピID:19102184 の手順に従ってビスキュイジョコンドを焼く

  2. 2

    柚子の果汁をしぼり、皮の四分の三の黄色い部分ををすりおろす。残りの四分の一をみじん切りにする。

  3. 3

    クリームチーズを常温にし、更に湯煎しながらクリーム状になるまでよく混ぜる。板ゼラチンを冷水につけてふやかしておく。

  4. 4

    グラニュー糖とすりおろした柚子の皮をあわせてすりあわせる様に混ぜる。

  5. 5

    3に4のグラニュー糖、塩を加えて良く混ぜる。

  6. 6

    別の容器に柚子の果汁とふやかした板ゼラチンを加えて湯煎かけて溶かし、良く混ぜ合わせる。

  7. 7

    5に6を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    生クリームを新しいボールにいれて泡立て器で五分〜六分立てぐらいにホイップする。

  9. 9

    8を7に三回に分けて加えその都度ハンドミキサーの高速で良く混ぜ合わせる。最後に低速で混ぜて滑らかにしておく。

  10. 10

    セルクルの中に、ビスキュイジョコンドを敷き、そこへ9を流し入れて冷蔵庫で一時間以上冷やし固める。

  11. 11

    小さい鍋グラニュー糖と水をいれて火にかけてフォークですくうと糸が引く様になるまで煮詰める。少量なので、鍋を傾けるといい。

  12. 12

    フォークで糸を引き、泡立て器をまわしながら巻き付けていく。砂糖が固くなったら火にかけて柔らかくする。

  13. 13

    チーズケーキを型から外し、12の飾り、ホワイトチョコ、柚子の皮のみじん切りを飾って完成。

コツ・ポイント

4でグラニュー糖に柚子皮の香りを移しておくことが大事です。下生地は砕いたクッキーとバターを合わせた一般的なものでも全然おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tamaolaf
tamaolaf @cook_40067205
に公開
理系人間で、食品メーカーの研究開発職として働いてます。理系人間ならではの試行錯誤を繰り返したものを紹介してます☆良かったら参考にしてください♪
もっと読む

似たレシピ