アーモンド風味極上パウンドケーキ

郁..
郁.. @ikuyochan

香ばしくて美味しい♪
中にドライフルーツやローストナッツを入れて焼くことも。
このレシピの生い立ち
アーモンドプードルが微妙に余っていた時にひらめいて作ったケーキ。蜂蜜を加えてしっとり感をだし、素朴さをだすために三温糖を混ぜてみました。好評だったのでよく作っています。

アーモンド風味極上パウンドケーキ

香ばしくて美味しい♪
中にドライフルーツやローストナッツを入れて焼くことも。
このレシピの生い立ち
アーモンドプードルが微妙に余っていた時にひらめいて作ったケーキ。蜂蜜を加えてしっとり感をだし、素朴さをだすために三温糖を混ぜてみました。好評だったのでよく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8パウンド型1台
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小匙3分の1
  3. アーモンドプードル 20g
  4. バター(常温) 120g
  5. グラニュー糖 45g
  6. 三温糖またはブラウンシュガー 45g
  7. 蜂蜜 20g
  8. ひとつまみ
  9. (常温) 2個
  10. ラム 小匙1~2

作り方

  1. 1

    ☆は一緒に振るう。型に薄くバターを塗り強力粉を薄くはたくかオーブンシートを敷く。卵は溶く。オーブン170℃予熱。

  2. 2

    バターをクリーム状になるまでよく練り、砂糖を数回にわけて加え空気を含ませるように混ぜる。蜂蜜・塩も加え更に混ぜる。

  3. 3

    卵を少しずつ加え分離しないよう注意しつつよく混ぜる。卵が冷えていると分離しやすい。

  4. 4

    アーモンドプードルを振るい入れて混ぜ、ラムも入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    最後に振るっておいた☆を2~3回にわけて加え切るようにさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    下準備しておいた型に入れる。型を数回落として中の空気を抜き生地の中央を凹ませる。

  7. 7

    オーブンに入れ10分焼き、ナイフで真ん中に浅く切れ込みを入れて再びオーブンへ。160℃に下げ35分程焼く。

  8. 8

    途中で焦げそうであれば上にアルミホイルをかぶせる。竹串を刺して生地がつかなかったら焼きあがり。

  9. 9

    ガスオーブンでなので低めの温度で焼いています。電気オーブンの場合10℃程上げてください。

  10. 10

    冷めたらラップに包んで保存。一日寝かせると美味しさアップ。

  11. 11

    (追記)砂糖を10g増やしました。

コツ・ポイント

卵の温度に気をつけること。分離してしまうと食べたときの食感がかなり悪くなります。分離しそうになった場合は卵が全部入りきっていなくてもアーモンドプードルを加えて混ぜてください。切り込みは見た目を良くするためだけの作業なので省略可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ