ポークソテー☆生姜醤油がけ

kaikinmama
kaikinmama @cook_40052139

肉が食べた~いという時に作るボリューム満点のおかずです♪豚肉と生姜醤油が絶妙~♡ご飯がすすみすぎるのでご用心!
このレシピの生い立ち
いつからか...普通の豚肉で作る生姜焼きのワンランク上のおかずとして、ウチの定番になってました♪

ポークソテー☆生姜醤油がけ

肉が食べた~いという時に作るボリューム満点のおかずです♪豚肉と生姜醤油が絶妙~♡ご飯がすすみすぎるのでご用心!
このレシピの生い立ち
いつからか...普通の豚肉で作る生姜焼きのワンランク上のおかずとして、ウチの定番になってました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ロース肉 3枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 適量
  4. チューブ生姜 2cm位
  5. 醤油 大さじ1位
  6. 付け合わせの野菜 お好み

作り方

  1. 1

    ロース肉の筋に切れ目を入れ、肉の両面を包丁の背でトントン叩いておく。

  2. 2

    ロース肉の両面に軽く塩コショウしておく。

  3. 3

    油を熱したフライパンにロース肉を入れ、焼いていく。

  4. 4

    焼き色がついたら、裏に返し、同じように焼き色がついて火が通ったら、火を消しロース肉をまな板にのせる。

  5. 5

    食べやすく2cm位の幅に切って、盛り合わせの野菜と一緒に皿に盛り付ける。

  6. 6

    フライパンが熱いうちに余熱で、チューブ生姜と醤油を残った油と一緒に炒める。

  7. 7

    作ったタレを別の器に入れ、お好みの量だけロース肉にかけながら召し上がれ~♡

コツ・ポイント

ロース肉を焼くときにあまり何度もひっくり返さずに、片面ずつ焼き目がつくまでじっくり焼いていくといいです。一緒盛りの時は食べやすいように最初に包丁で切って出しますが、1人1枚ずつ皿に盛り、ナイフフォークで食べると贅沢なおかずになります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaikinmama
kaikinmama @cook_40052139
に公開
今まで料理はセンス!と、レシピを見たり分量を計ったりもしたことがなかったのですが、最近きちんとレシピ通り作ると、もっとおいしくいろんなものが作れることに気付きました♪そして自分の料理も発表したい!という気持ちがむくむく★ぱぱっと出来る簡単なものばかりで自己満足ですが、少しでもみなさんのお役にたてたらうれしいです♡
もっと読む

似たレシピ