ふんわり♡かに玉

ペシェミニョン
ペシェミニョン @cook_40068105

簡単で豪華な一品です♪
このレシピの生い立ち
我が家は、大人数家族なので倍量で作ります。消費期限間近の卵、大量消費できます。その上、簡単で見栄えの良い料理で、非常に重宝してます(*^-゚)vィェィ♪

2012.11.17 写真追加しました。

ふんわり♡かに玉

簡単で豪華な一品です♪
このレシピの生い立ち
我が家は、大人数家族なので倍量で作ります。消費期限間近の卵、大量消費できます。その上、簡単で見栄えの良い料理で、非常に重宝してます(*^-゚)vィェィ♪

2012.11.17 写真追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. カニカマカニ缶でもOK) 2本
  3. 玉葱 小1個
  4. 人参 1/2本
  5. 干し椎茸 1枚
  6. 長ネギ 1/4本
  7. 塩コショウ 適量
  8. ☆だし汁 100ml
  9. ☆砂糖 大匙1・1/2
  10. ☆酢 大匙1・1/2
  11. ☆醤油 大1
  12. 片栗粉 大匙1/2
  13. グリーンピース もしくは ネギ 適量

作り方

  1. 1

    玉葱、人参、長ネギ、水で戻した椎茸は食べやすく切る。カニカマは半分に切ってほぐしておく。しめじがあったので入れてみました

  2. 2

    ①をフライパンで炒めて塩コショウし、冷ましておく。

  3. 3

    小鍋に☆を煮立て、大匙1の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    卵を溶きほぐして②を混ぜ合わせ、多めの油でふんわりと炒めて器に盛り、③をかける。
    最後にグリーンピースまたは小ネギを♬

  5. 5

    ※油多め
    卵1個に対して油大匙1弱くらいです。(卵4個に対して油大匙3)

  6. 6

    今回は、頂き物のカニ缶を使用しました。カニカマでも十分、美味しいですよ♪

  7. 7

    ④で多少、不恰好に焼き上がっても、③をかければツヤツヤ♪美味しそうに見えますよo(*^▽^*)o

コツ・ポイント

卵をふんわり炒める最大のコツは、強火でささっと焼くこと。まず、フライパンを煙が出るまで強火で焼き、サラダ油を多めに入れ、さらに煙が出るまで熱し、強火のまま卵汁を投入、慌てず火が当たったところから炒め油を巻き込むような感じでかき寄せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペシェミニョン
ペシェミニョン @cook_40068105
に公開
毎日、クックパッドを開くのを楽しみにしています。 主婦暦8年。料理の腕前に自信の持てなかった私が美食家の義父(少しでも口に合わないと眉間にシワがおよりになり機嫌が悪くなられる)の存在が大きく影響し、料理の腕前は日々、前進の一途です。満足せず、より上へ上へと目指しております。
もっと読む

似たレシピ