ポカポカ温まる!我が家の特製豚汁

紗也華ママ
紗也華ママ @cook_40053305

しょうがのすりおろしを、たっぷり入れた体温まる豚汁です♪
このレシピの生い立ち
豚汁を作っていたら、何だか納得行く味にならず、しょうがのすりおろしを入れて作ってみたところ、ワンランクアップした豚汁になりました♪
しょうがでポカポカなので、寒い冬に是非作ってみて下さい♪

ポカポカ温まる!我が家の特製豚汁

しょうがのすりおろしを、たっぷり入れた体温まる豚汁です♪
このレシピの生い立ち
豚汁を作っていたら、何だか納得行く味にならず、しょうがのすりおろしを入れて作ってみたところ、ワンランクアップした豚汁になりました♪
しょうがでポカポカなので、寒い冬に是非作ってみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(細切れ) 200g
  2. ごぼう 適量
  3. 人参 1/2本
  4. じゃがいも(中) 2個
  5. こんにゃく 半分
  6. 大根 4センチくらい
  7. ごま油(炒め用) 適量
  8. 少々
  9. 味噌 適量
  10. 和風だしの素(顆粒) 適量
  11. 適量
  12. しょうが(すりおろし) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがき、人参と大根、じゃがいもはいちょう切り、こんにゃくは細かくちぎっておく。

  2. 2

    じゃがいもは、切った後水にさらしておき、別の鍋で柔らかくなるまで下茹でしておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、ごま油を入れて、豚肉を色が変わるまで、よく炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わってきたら、ごぼう・人参・大根を加え、更に炒める。

  5. 5

    野菜を炒めたら、鍋に移し変えて、水を材料がかぶる位まで入れ、沸騰するまで煮る。

  6. 6

    2のじゃがいもが、柔らかくなったら、お湯を切り5の鍋に移し、更に煮る。

  7. 7

    材料が煮えてきたら、和風だしと酒を入れ、もう少し煮たら、味噌を溶き入れる。

  8. 8

    仕上げにしょうがをすりおろして入れたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

じゃがいもは、別鍋で下茹でして下さい。一緒に煮ると、豚汁自体が煮詰まって美味しくなりません。これがポイントです。豚肉を炒める前には、酒をまぶして揉みこんでおくといいですよ♪
仕上げに、しょうがを入れることで、豚汁が更に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紗也華ママ
紗也華ママ @cook_40053305
に公開
料理が大好きな、結婚6年目の主婦です♪
もっと読む

似たレシピ