夏野菜で洋風野菜炒め

jackychappy
jackychappy @cook_40021397

トマトの酸味の利いた夏らしいさっぱり野菜炒めです。
冷えたワインのおともにいかがですか?
このレシピの生い立ち
実家からカラーピーマンの黄色をもらったので。赤も入れたらもっと彩りがキレイだったなあ・・・(*^_^*)

夏野菜で洋風野菜炒め

トマトの酸味の利いた夏らしいさっぱり野菜炒めです。
冷えたワインのおともにいかがですか?
このレシピの生い立ち
実家からカラーピーマンの黄色をもらったので。赤も入れたらもっと彩りがキレイだったなあ・・・(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. なす 中サイズ2本
  2. カラーピーマン 赤、黄、緑など3~4個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. イカの足 2杯分
  5. トマト 2個
  6. にんにく 1かけ
  7. コンソメスープのもと 適量
  8. 塩コショウ 適宜
  9. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    なすはへたを取り1cm程度の輪切りにし水に3分くらい漬けてからレンジで2分程チン。玉ねぎはくし切り、ピーマンは乱切り、イカの足は2本ずつに分ける。
    トマトは皮をむき粗いさいの目切りに。

  2. 2

    フライパンにみじん切りにしたにんにくとオリーブオイルを入れ火にかけ、にんにくに火が通ったら1のなす、玉ねぎ、カラーピーマンを炒め塩コショウで軽く味を整える。

  3. 3

    イカの足とトマトを加え、コンソメスープの素を入れ、味を見て塩コショウで整える。

    トマトの水分が出るので、蓋をして1分ほど軽く蒸し煮にし、最後に蓋をとり、軽く炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトはたくさん買ったとき丸ごと冷凍します。使うときは凍ったまま水につけると皮がするっとむけますよ。私は炒め物にはいつも冷凍トマトを使います。
なすは先にレンジで柔らかくする方が余分な油を吸わずヘルシー!
イカの足の代わりにホタテなどでもいいと思います。肉系より魚介類の方がおいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jackychappy
jackychappy @cook_40021397
に公開
一人娘は高校生に。そんな娘が簡単に作れるおいしいお料理を模索中!レシピの更新はなかなかできませんが、毎日お料理楽しんでます(^^)
もっと読む

似たレシピ