ゆで豆餃子のピリ辛ソースかけ

ぱぷりか
ぱぷりか @cook_40023375

つるんと食べられるさっぱりした夏向きの餃子です!
ピリ辛ソースがビールにぴったりです☆

このレシピの生い立ち
餃子の皮がたくさん残っていたのと、水餃子の方が調理時間の短縮になると思ったので…

ゆで豆餃子のピリ辛ソースかけ

つるんと食べられるさっぱりした夏向きの餃子です!
ピリ辛ソースがビールにぴったりです☆

このレシピの生い立ち
餃子の皮がたくさん残っていたのと、水餃子の方が調理時間の短縮になると思ったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮30枚分
  1. 餃子の皮(大) 30枚
  2. 白菜 4~5枚
  3. フジッコ サラダ豆 130g
  4. むきエビ 180g
  5. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  6. ☆生姜汁 少々
  7. ☆にんにく(みじん切り) 1片
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆しょう油 大さじ1
  10. ☆塩・こしょう 各少々
  11. 小ネギ(小口切り) 適宜
  12. 〈ピリ辛ソース〉
  13. しょう油 大さじ4
  14. 大さじ2
  15. 豆板醤 大さじ1/2
  16. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    白菜、サラダ豆、むきエビは粗みじん切りにする。白菜は塩をふり、もんで水けを固く絞る。

  2. 2

    ボウルに【1】を入れ、☆を加え混ぜ、これを餃子の皮に包む。

  3. 3

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、【2】を数個ずつ入れて茹で、氷水の中に上げる。

  4. 4

    【3】の水けを切って器に盛り、ピリ辛ソースをかけ、小ネギを散らす。

コツ・ポイント

茹でる時に、具がはみ出さないようにしっかり包む事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱぷりか
ぱぷりか @cook_40023375
に公開

似たレシピ