常備菜☆ごぼうとにんじんのきんぴら

yumikocchi
yumikocchi @cook_40061670

何か野菜が足りない!と思ったときの簡単きんぴらです。さっと炒めるだけでできます♪

このレシピの生い立ち
母のきんぴらは柔らかくておいしかったのに、自分で作ったらバリバリで固いー>_<
ごぼうを下ゆでしてから作っているみたいなので、マネしてみました。おふくろの味です。
お弁当にもいいですよー☆

常備菜☆ごぼうとにんじんのきんぴら

何か野菜が足りない!と思ったときの簡単きんぴらです。さっと炒めるだけでできます♪

このレシピの生い立ち
母のきんぴらは柔らかくておいしかったのに、自分で作ったらバリバリで固いー>_<
ごぼうを下ゆでしてから作っているみたいなので、マネしてみました。おふくろの味です。
お弁当にもいいですよー☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍したごぼう ( ID17605010 ) 2本分
  2. にんじん 1/2本
  3. 砂糖 大さじ1
  4. お酒 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. だしの素 小さじ1
  8. すりごま 適量
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。
    ごぼうはささがきにして、少し固めに下ゆでしておく。ID17605010を参考にして下さい。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、にんじんを炒める。柔らかくなるまでちょっと長めに炒めるといいです。

  3. 3

    ごぼうをいれて、さらに炒める。ごぼうがしんなりしてきたら、砂糖、酒、みりん、だしの素を入れてさっと炒める。

  4. 4

    味がなじんだら、しょうゆを入れて炒める。
    しょうゆを最後に入れるのがポイントです!

  5. 5

    にんじんとごぼうが柔らかくなり、味がなじんだら火を止めてすりごまを入れて混ぜる。
    私はごまたっぷり♡

コツ・ポイント

ごぼうを下ゆですることと、しょうゆを最後に入れることです。
あとは大好きなごまをたっぷり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumikocchi
yumikocchi @cook_40061670
に公開
毎日ごはん。家族ごはん。うちで採れた野菜を使った簡単レシピです♪
もっと読む

似たレシピ