肉まん

natadecoco
natadecoco @cook_40029069

薄力粉、ドライイーストなどを使ってふかふかの肉まんができました☆
肉汁たっぷりでとってもジューシーでオイシイです♪(´∀`)
このレシピの生い立ち
学校の調理実習で習ったのがはじまり♪

肉まん

薄力粉、ドライイーストなどを使ってふかふかの肉まんができました☆
肉汁たっぷりでとってもジューシーでオイシイです♪(´∀`)
このレシピの生い立ち
学校の調理実習で習ったのがはじまり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7~8㎝ 8個
  1. ドライイースト 4g
  2. 薄力粉 160g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. ひとつまみ
  5. 長ネギ 1本の半分くらい
  6. 挽肉(豚) 1パック(200gくらい)
  7. たけのこ水煮 2つ
  8. 干ししいたけ 3~4枚
  9. にんにく 1片
  10. しょうが 5g
  11. 少々
  12. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉を入れてドライイースト、塩を加え、軽く混ぜてから水(ぬるま湯)をすこしずつ加えながら混ぜていく。(ボウルにくっつかなくなるぐらいまでこねる)

  2. 2

    生地がまとまったら電子レンジ(発酵機能がついていればそれで。)などつかって40~50℃で50~60分発酵させる

  3. 3

    発酵している間に具作り☆

    挽肉に
    長ネギ、たけのこ、しいたけ(水でもどしたもの)にんにく、しょうがを全てみじん切りにして加える。

  4. 4

    よくこねて
    塩、しょうゆで味付けする。

    ねばり気がでるまでこねる。

  5. 5

    クッキングシートを10cm四方ぐらいに切っておく。
    (蒸すときに肉まんの下に敷きます。)

  6. 6

    生地の発酵が終わったら・・・ ベーキングパウダーを加えてこねる。

  7. 7

    棒状にのばして(直径3cmぐらいで) 幅3cmくらいに切る。

  8. 8

    めん棒で丸くのばす(真ん中が厚めになるようにする。)

  9. 9

    具を包む(ちょっと多めかな?ぐらいで大丈夫)

  10. 10

    なべに湯を沸かして上に蒸し器を乗せてある程度あっためておく。
    包み終わった肉まんを⑤で用意したクッキングシートに乗せて蒸し器に入れる。

  11. 11

    16分ぐらい蒸す。
    (※なべのお湯が無くならないように注意しながら!)

  12. 12

    出来上がり♪

コツ・ポイント

具をいろんなものにかえてみてもおいしいかもしれません(´ー`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natadecoco
natadecoco @cook_40029069
に公開
コストコ、ホームベーカリー、圧力鍋好き^_^よろしくお願いします〜
もっと読む

似たレシピ