珈琲だんご&栗入り 塩胡桃ぜんざい

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

珈琲風味のお団子と栗・胡桃入りの風味のよいほろ苦甘いぜんざいです。
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒー・ご飯を使ったお団子と栗、胡桃を入れたほろ苦甘いぜんざいを作りました。塩ごく少量で味のアクセントをつけています。

珈琲だんご&栗入り 塩胡桃ぜんざい

珈琲風味のお団子と栗・胡桃入りの風味のよいほろ苦甘いぜんざいです。
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒー・ご飯を使ったお団子と栗、胡桃を入れたほろ苦甘いぜんざいを作りました。塩ごく少量で味のアクセントをつけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 井村屋「ゆであずき 210g(小1缶)
  2.  水 100~150cc
  3. 栗の甘露煮 小8粒
  4. 胡桃 8粒
  5. インスタントコーヒー 小さじ1
  6.  熱湯 大さじ2
  7. 冷ご飯 茶碗軽く1膳分
  8. 黒砂糖 大さじ1
  9. スキムミルク 大さじ2
  10. 餅粉 大さじ6
  11. 大さじ3~
  12.   (様子を見ながら 加える)
  13. 塩(結晶の大きな天然塩オススメ) ごく少量
  14. シナモン お好み量

作り方

  1. 1

    栗は2~4つに切る。胡桃は色よくローストする。

  2. 2

    ボウルにインスタントコーヒーと熱湯を入れて混ぜ、冷ましておく。

  3. 3

    ご飯、餅粉、スキムミルク、黒砂糖を加えて様子を見ながら水を加えて混ぜる。

  4. 4

    *今回ご飯の量を多めにして、お米の食感を楽しみます。お好みで餅粉の割合を増やしていただいても結構です。

  5. 5

    *4では手につく状態です。一度手を洗い、水を手につけながら4を8つに分ける。

  6. 6

    中央を窪ませた円盤状に丸め、熱湯に静かに入れて浮いて来るまで中~弱火で茹でて取り出す。(今回7分程度茹でました)

  7. 7

    鍋にゆであずきと水を入れて火にかけ温める。

  8. 8

    お椀に6の団子を入れて7を注ぐ。団子が冷めていたら軽く温めてもよい。(冷めても固くなりにくいお団子です)

  9. 9

    栗と胡桃をあしらい、ごく少量の塩を散らして完成です。お好み量のシナモンをふってお召し上がりください。

  10. 10

    団子を器に盛り、ゆであずき・栗・胡桃をあしらっていただいても◎

コツ・ポイント

インスタントコーヒーの量はお好みで増減して下さい(今回珈琲風味を楽しめる程度の分量にしてあります)。
塩はごく少量で結構です。
団子を茹でる際、強火だと崩れるので火加減に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ