珈琲だんご&栗入り 塩胡桃ぜんざい

ミッキーアン @mickey_anne
珈琲風味のお団子と栗・胡桃入りの風味のよいほろ苦甘いぜんざいです。
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒー・ご飯を使ったお団子と栗、胡桃を入れたほろ苦甘いぜんざいを作りました。塩ごく少量で味のアクセントをつけています。
珈琲だんご&栗入り 塩胡桃ぜんざい
珈琲風味のお団子と栗・胡桃入りの風味のよいほろ苦甘いぜんざいです。
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒー・ご飯を使ったお団子と栗、胡桃を入れたほろ苦甘いぜんざいを作りました。塩ごく少量で味のアクセントをつけています。
作り方
- 1
栗は2~4つに切る。胡桃は色よくローストする。
- 2
ボウルにインスタントコーヒーと熱湯を入れて混ぜ、冷ましておく。
- 3
ご飯、餅粉、スキムミルク、黒砂糖を加えて様子を見ながら水を加えて混ぜる。
- 4
*今回ご飯の量を多めにして、お米の食感を楽しみます。お好みで餅粉の割合を増やしていただいても結構です。
- 5
*4では手につく状態です。一度手を洗い、水を手につけながら4を8つに分ける。
- 6
中央を窪ませた円盤状に丸め、熱湯に静かに入れて浮いて来るまで中~弱火で茹でて取り出す。(今回7分程度茹でました)
- 7
鍋にゆであずきと水を入れて火にかけ温める。
- 8
お椀に6の団子を入れて7を注ぐ。団子が冷めていたら軽く温めてもよい。(冷めても固くなりにくいお団子です)
- 9
栗と胡桃をあしらい、ごく少量の塩を散らして完成です。お好み量のシナモンをふってお召し上がりください。
- 10
団子を器に盛り、ゆであずき・栗・胡桃をあしらっていただいても◎
コツ・ポイント
インスタントコーヒーの量はお好みで増減して下さい(今回珈琲風味を楽しめる程度の分量にしてあります)。
塩はごく少量で結構です。
団子を茹でる際、強火だと崩れるので火加減に注意して下さい。
似たレシピ
-
材料3つ!豆腐入りの米粉だんごのぜんざい 材料3つ!豆腐入りの米粉だんごのぜんざい
米粉、豆腐、ゆであずきの3つの材料で作るぜんざい(おしるこ)。豆腐入りでヘルシー&やわらかなおだんごが簡単に作れます。 ラボネクト -
-
-
-
-
-
-
-
簡単★江戸菜だんご~ぜんざい~ 簡単★江戸菜だんご~ぜんざい~
さっぱりした味わいで青臭さやえぐみはなく食べやすいお団子です(^^)あんこやきなこ、黒蜜と一緒にお召し上がりください 旦千花(たちばな) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640840