鳥もも肉と豚バラを叩いて手作り餃子

ペロリモン
ペロリモン @cook_40059156

豚バラスライスと鳥もも肉のひき肉にお豆腐も加えてふんわりジューシー餃子になりました!
このレシピの生い立ち
餃子が食べたい!でも、家にはひき肉がない!…豚バラスライスと鳥もも肉をひたすら叩いてひき肉にして憧れの手作り餃子を作っちゃおう(^^)

鳥もも肉と豚バラを叩いて手作り餃子

豚バラスライスと鳥もも肉のひき肉にお豆腐も加えてふんわりジューシー餃子になりました!
このレシピの生い立ち
餃子が食べたい!でも、家にはひき肉がない!…豚バラスライスと鳥もも肉をひたすら叩いてひき肉にして憧れの手作り餃子を作っちゃおう(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 155g
  2. 豚バラスライス 75g
  3. 白菜 3枚
  4. 白ネギ 3分の1
  5. 絹豆腐 4分の1
  6. ごま 大さじ1
  7. 塩コショウ 小さじ4分の1
  8. にんにくチューブ 2センチ
  9. しょうがチューブ 2センチ
  10. 砂糖 小さじ1杯
  11. 昆布つゆ 小さじ2分の1
  12. 醤油 小さじ2分の1
  13. 白菜につかう塩 少々
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. 餃子の皮 お好みで
  16. 餃子を焼く為の水 餃子半分の高さまで
  17. 焼く時に回し入れるごま 適量

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにして、ボウルに入れお塩をひとつまみ入れ軽く混ぜ置いておく。

  2. 2

    ねぎもみじん切りにします。

  3. 3

    豚バラスライスと鳥もも肉をひき肉になるように刻みます。(うちはフードプロセッサーが無いので根気で(^^)

  4. 4

    ひたすら切り刻みます。

  5. 5

    ひき肉状態になったらボウルにうつして、白く粘り気が出るまで揉み、刻んだねぎを加えさらに揉みます。

  6. 6

    ⑤に水気を切った絹豆腐も加え、さらに揉みます。

  7. 7

    白菜を絞り、水気を切り、⑥に加えてさらに揉みます。

  8. 8

    揉み込んだら、残りすべての調味料を加えて揉み込んだらアンの完成です。

  9. 9

    後は、お好みの餃子の皮に包んで焼けば餃子の完成です。

  10. 10

    焼き方は、強火で焼き、お水を餃子の半分位の高さになるまで注ぎ、蓋をして中火で焼きます。

  11. 11

    様子を見ていて、お水がなくなりそうになったら蓋をとり、完全にフライパンから水分が飛ぶまで焼きます。

  12. 12

    ごま油をフライパンの鍋肌にくるりと回し入れて、焼き目をつけます。ちらっと見てきつね色になっていたら完成です。

  13. 13

    ちなみにうちは餃子の皮を手作りしています。

コツ・ポイント

コツと言いますか、ひたすら切り刻み叩きます。鶏皮と身は別に叩いた方が楽です。後、関係ありませんが、フードプロセッサーがある方がうらやましいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペロリモン
ペロリモン @cook_40059156
に公開
こんにちは(´-`)気ままにつくレポを載せたり、時折レシピをあげています♡美味しいものが大好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ