【米粉】米粉のミニタルト

きな粉を加えることで香ばしい焼き色を付けて、練りごまと豆乳で卵の代わりのコクを出します。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、フードコーディネーター:大島菊枝さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/
【米粉】米粉のミニタルト
きな粉を加えることで香ばしい焼き色を付けて、練りごまと豆乳で卵の代わりのコクを出します。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、フードコーディネーター:大島菊枝さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/
作り方
- 1
ボウルに米粉、きな粉、塩を入れて、泡立て器で混ぜる。
- 2
別のボウルにAを順に入れ、そのつど、泡立て器で良く混ぜる。
- 3
[1]に[2]を入れて混ぜ、まとまってきたら手で均一になるように軽くこねて4等分~5等分にして丸める。
- 4
ラップの上に[3]の丸めたもの1つを置き、ラップをかぶせて麺棒で型の一回り大きくなるように伸ばす。残りも同様にする。
- 5
かぶせたラップをとり、型にかぶせるように生地を敷きこんでラップを外す。余分な生地を落とし、底面をフォークで数か所さす。
- 6
160度のオーブンで25分程度焼く。
- 7
小鍋にカスタード用の米粉と砂糖、バニラオイルを入れて豆乳を少しずつ混ぜながら加える。
- 8
弱火で混ぜながら温めると、とろみがつくので、そのまま2~3分ほど加熱する。
- 9
[6]に[8]がほんのり温かいうちに入れて、好みのフルーツを盛り付け、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
コツ・ポイント
優しい味わいのカスタードを入れてお好みのタルトに仕上げてください。
似たレシピ
-
-
タルト型不要!マスカットの簡単ミニタルト タルト型不要!マスカットの簡単ミニタルト
100均のシリコンカップで作るタルト♪サクサクの手作りタルト生地には電子レンジで作れるカスタードクリームを詰めています♪ パンダワンタン -
-
シリコンカップで簡単*ミニタルト シリコンカップで簡単*ミニタルト
百均のシリコンカップ使用でミニタルト台無くても大丈夫。カスタードはレンジで簡単に作れます。コリラックマは余り生地で♡ choco4755 -
-
-
-
-
さくさく❤苺とカスタードのミニタルト さくさく❤苺とカスタードのミニタルト
ミニタルト型に小粒の苺をたっぷり飾りました(*^-^*)生地はさっくさくで苺とカスタードクリームがとろける美味しさ♪♪ さくさくmomo -
その他のレシピ