ふんわりサクサク胡桃いりアンパン

ギモジョーデー
ギモジョーデー @cook_40036035

うずら豆の煮たものを餡の代わりにしました。蜂蜜使用であっさり味&ヘルシーです。胡桃が餡とランデブー。トッピングに使用したダッタン蕎麦茶はこんがり香ばしくアンパンの味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
スペインでは小豆が手に入りにくいのでスーパーでも簡単に手に入るうずら豆を煮で小豆餡の代わりにしました。あっさり味なので、胡桃を入れたところ、こちらの人たちにも好評でしたので、レシピを載せてみました。

ふんわりサクサク胡桃いりアンパン

うずら豆の煮たものを餡の代わりにしました。蜂蜜使用であっさり味&ヘルシーです。胡桃が餡とランデブー。トッピングに使用したダッタン蕎麦茶はこんがり香ばしくアンパンの味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
スペインでは小豆が手に入りにくいのでスーパーでも簡単に手に入るうずら豆を煮で小豆餡の代わりにしました。あっさり味なので、胡桃を入れたところ、こちらの人たちにも好評でしたので、レシピを載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉若しくは中力粉 70g
  3. ドライイースト 4g
  4. 砂糖 30g
  5. 小匙1
  6. バター 30g
  7. 胡桃 16個
  8. ぬるま湯 130ccから150cc
  9. うずら豆の蜂蜜煮 大匙8
  10. ダッタン蕎麦茶又はケシの実 10g
  11. 溶き卵 少々

作り方

  1. 1

    ボールに粉類&砂糖、塩を入れ2度、振るいにかける。その中にドライイーストを振り入れ、ぬるま湯をその中に少しずつ入れ、菜箸4本で混ぜる。

  2. 2

    ある程度生地がまとまったら、そこにバタ-を小さくサイコロ状にして、混ぜ込んで行く。ボールの中でも良いし又は台の上に置いて約20分ぐらい捏ねる。

  3. 3

    プラスチックの容器に生地を移して、キッチンペーパーを掛け電子レンジに入れて解凍で1分チンする。そのまま10分ベンチタイム。

  4. 4

    生地を台に置いて10分捏ねた後ボールに入れて、その上にラップを掛け、布巾をその上に被せて、室温で1次発酵させる。

  5. 5

    生地が1.5倍から2倍に膨れ上がったらガス抜きして、軽くまとめ、ボールに入れ再び電子レンジの解凍で1分チンする。そのまま10分ベンチタイム。

  6. 6

    生地を8等分に切り分ける。一つ一つ丸めてから平たくしてその中央にうずら豆煮大匙1を置きその上に胡桃2個を乗せ具を包むように生地を丸める。後の生地も同じようにして作る。

  7. 7

    鉄板プレートにベーキングシートを敷き丸めた生地を置いてゆく。その上にキッチンペーパー、を被せ、最後に大き目の布で全体を軽く包む。そのままの状態で2次発酵させる。

  8. 8

    オーブンをセットする。(180℃12分)生地が1.5倍から2倍に膨らんだら生地の表面に溶き卵を塗り。その上に蕎麦茶をかけ、セットしたオーブンに入れて焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ギモジョーデー
ギモジョーデー @cook_40036035
に公開
現在スペインのヴァレンシアに住む主婦。パンやケーキを作るのが大好きです。Myキッチンのサイトは特にお菓子類の作り方でオリジナリテーのあるものが豊富でとても参考になります。趣味は他に染物です。ここは1年の半分近くが夏のような気候なので、その時期には野菜類の
もっと読む

似たレシピ