白なすの✿桜えび✿あんかけ

さぶ餅 @cook_40019387
普通の茄子できますが、白なすに桜海老が映えて可愛い。とろけます。和のおもてなしにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
✿初めて「白なす」をみかけて衝動買い。せっかく白いので色を生かしたかった。桜海老と一緒に煮たら桃色で可愛いかな?という思い付きから。
白なすの✿桜えび✿あんかけ
普通の茄子できますが、白なすに桜海老が映えて可愛い。とろけます。和のおもてなしにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
✿初めて「白なす」をみかけて衝動買い。せっかく白いので色を生かしたかった。桜海老と一緒に煮たら桃色で可愛いかな?という思い付きから。
作り方
- 1
◎を全て鍋に合わせ入れ、ひと煮立ちさせて火を止め、15分程おいて出汁をとっておく。
- 2
白なすはさっと洗い、ヘタを落として3〜4㎝厚にカット。フライパンに油を熱し、断面のみを両面こんがりと焼く。
- 3
1の鍋に2を加え、火にかける。弱火で10分ほど煮る。
- 4
画像が煮終わった状態。今回、たまたま半端にしめじが残っていたので一緒に煮てみました。仕上げに生姜の絞り汁を回し入れて火を止める。
- 5
器になすを盛り、残った◎に水溶き片栗粉適宜でとろみをつけ、上からかけて完成。
- 6
【おまけ】あんかけにせず、煮浸しの状態で食べても。冷やしても美味しいです。
- 7
【白なす】市販の、よくあるチュープタイプのコンデンスミルクより一回り大きく、1本約200gのものを使用しました。
コツ・ポイント
✿白なすもアクが回ります。手順2で切ってすぐ焼き付ければ問題ないですが、気になる方は一度水にさらして下さい。✿今回はシンプルな味付けで食べたかったので、だしの素などは一切加えていません。濃いめの味付けがお好きな方は適宜加えて下さい。色にこだわりさえしなければ、お醤油は薄口でなくてもOK.
似たレシピ
-
-
-
-
-
桜えびとホタテの白菜あんかけ✿春の香り 桜えびとホタテの白菜あんかけ✿春の香り
優しい味の副菜です。桜えびの香ばしさとホタテの旨味が感じられ、ひな祭りの副菜にもぴったりです!簡単ですぐにできます。Hitomi_H
-
-
-
-
-
-
-
春の香♪厚揚げの中華風桜えびにらあんかけ 春の香♪厚揚げの中華風桜えびにらあんかけ
釜揚げ桜えびとにらで春の香りを満喫♪味覇で簡単味付け、でも旨い!厚揚げと桜えびの香ばしさが食欲をそそります。 しまちゅう(旅情家)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17643793