ブラウニー*初心者でも簡単!

バレンタインやお祝いの贈り物に喜ばれます(*´∀`) くどくなくて、ほどよいチョコレートの甘さです。年配の男性にも好評♪
このレシピの生い立ち
レシピ本通り作ったブラウニーがくどくて、もう少し甘さをおさえたいと思い、分量をかえて作ったのがきっかけです。
ブラウニー*初心者でも簡単!
バレンタインやお祝いの贈り物に喜ばれます(*´∀`) くどくなくて、ほどよいチョコレートの甘さです。年配の男性にも好評♪
このレシピの生い立ち
レシピ本通り作ったブラウニーがくどくて、もう少し甘さをおさえたいと思い、分量をかえて作ったのがきっかけです。
作り方
- 1
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いて下準備する。(2つ)
- 2
生クルミを余熱なしのオーブンでローストする。
【170℃ 7分】 - 3
ローストしたクルミを5mm位の大きさに手で砕く。
- 4
★を合わせて2回ふるっておく。
- 5
◎を合わせておく。
- 6
オーブンに予熱を入れておく。
- 7
ボウルに◆を入れ、50~60℃の湯せんにかけて溶かし、粗熱をとる。
- 8
別のボウルを2つ用意する。卵を卵白と卵黄に分けて入れる。
- 9
卵白を泡立て、途中で砂糖(半分)を3回に分けて入れ、ふんわりしたメレンゲをつくる。
- 10
卵黄に残り半分の砂糖を入れて、泡立て器で擦り混ぜる。
- 11
⑨に⑩を加え、白くもったりするまで泡立て器で混ぜ合わせる。
- 12
※ハンドミキサーがあれば⑧~⑩は省略。
(卵を割り入れほぐし、砂糖を加え、もったり白っぽくなるまで混ぜる。) - 13
⑪に⑦を加え、ゴムベラで「の」の字を書くように切り混ぜる。
- 14
★をふるい入れ、切り混ぜる。
- 15
粉気が少し残るところで、クルミと◎を加え、均一になるまで混ぜる。
- 16
2つの型に分け入れ、オーブンで焼く。
【170℃ 30~32分】
※生地の高さは2㎝ほど - 17
焼き上がったら、生地に竹串をさして焼き加減を確認する。
- 18
型から取りだし、クッキングシートをつけたまま粗熱をとる。
※焼きたては柔らかくて崩れやすいのでしっかり冷ます。 - 19
冷めたら、クッキングシートをはずし、よく切れる包丁で切り分ける。その都度、包丁はお湯で温め、水気を取ってから切る。
- 20
切り分けたブラウニーをラッピングする。
- 21
※パウンドケーキ型がない場合は、クッキングシートを箱の形に作ってもOK。牛乳パックでも代用できます。
- 22
※型の代用アイデア
http://sp.mobile-ghana.jp/lesson/idea/idea.html - 23
※もう少し甘さを控えたい方は、上白糖をグラニュー糖に代えてみてください。(分量は同じ)あっさりした淡白な甘みになります。
- 24
※チョコレートは、製菓用を使うと濃厚な味わいに、駄菓子の板チョコを使うとあっさりした味わいになります。お好みでどうぞ。
- 25
※賞味期限は常温で4日、冷蔵庫保存で1週間です。
コツ・ポイント
作りたてより、1日おいたブラウニーがしっとり味も馴染んでおいしいですよ。
似たレシピ
-
-
バレンタイン❤︎理想のチョコブラウニー バレンタイン❤︎理想のチョコブラウニー
混ぜて焼くだけの簡単チョコ・ブラウニー❤濃厚・しっとり美味しい♪バレンタイン・友チョコ・プレゼント・おやつにも♪ aprea -
-
-
-
-
-
-
-
*濃厚!オレンジピール入りブラウニー* *濃厚!オレンジピール入りブラウニー*
お店の味を再現!生クリーム使用が◯!濃厚でチョコレート好きにはたまらない一品!プレゼントに必ず喜ばれる! ありさrecipe♡ -
その他のレシピ