お豆腐deポンデきな粉

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

ポンデみたいなもちもち食感です♪お豆腐がメインだからヘルシー。家にある片栗粉と薄力粉で作れる、お手軽で簡単なレシピです。
このレシピの生い立ち
お豆腐+片栗粉+きな粉をチンしてお団子を作ろうと思ったけど、焼いてみたら美味しかったので。

お豆腐deポンデきな粉

ポンデみたいなもちもち食感です♪お豆腐がメインだからヘルシー。家にある片栗粉と薄力粉で作れる、お手軽で簡単なレシピです。
このレシピの生い立ち
お豆腐+片栗粉+きな粉をチンしてお団子を作ろうと思ったけど、焼いてみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~11個分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. 片栗粉 40g
  3. きな粉 20g
  4. コーヒー用ミルクパウダー(またはスキムミルク 大さじ1
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 薄力粉 20g
  7. ベーキングパウダー(なくてもOK,お好みで) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    片栗粉は半分に分けておく。ボウルに豆腐・片栗粉20g・きな粉・ミルクパウダーを入れ、豆腐を潰しながらよく混ぜる。

  2. 2

    1を耐熱容器に移し、レンジで2分30秒くらい(9割熱が入るくらい)チンする。

  3. 3

    2をボウルに移し、油を加えてなめらかな餅状になるまで、ゴムベラなどで練り混ぜる。(混ぜているうちに全体に熱が入る)

  4. 4

    3に直接ラップを乗せ、冷ましておく。

  5. 5

    残りの片栗粉・薄力粉・ベーキングパウダーをビニール袋に入れ、よく振ってから4に加える。ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    オーブンを200℃に余熱しておく。生地を等分し、ベタベタするようなら手に水を付けて丸め、天板に並べる。

  7. 7

    オーブンで25分くらい焼く。温かいうちにど~ぞ。冷めたら、ラップに包んでチン^^

コツ・ポイント

砂糖や塩はお好みで加えてください。ベーキングパウダーの量もお好みで。粉の割合もお好みで変えてみてください。使うお豆腐によって、生地の硬さや出来上がりが異なる場合もあるので、粉の量など調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ