お弁当の隙間にも!ひじきのゴマ煮

ばじまま @cook_40023646
冷蔵庫の常備品ナンバーワンのひじきの煮物。我が家の定番はスリゴマをたっぷり入れてコクを加えたこのヒジキです。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんがテレビで作っていたのをマネして、我が家の味付けで作ってみてから、すっかり定番になりました。
お弁当の隙間にも!ひじきのゴマ煮
冷蔵庫の常備品ナンバーワンのひじきの煮物。我が家の定番はスリゴマをたっぷり入れてコクを加えたこのヒジキです。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんがテレビで作っていたのをマネして、我が家の味付けで作ってみてから、すっかり定番になりました。
作り方
- 1
ヒジキはよく洗ってから30分くらい水につけてもどし、ザルに揚げておきます。
- 2
油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きしてから、半分に切って千切りにします。
人参も千切りにしておきます(スライサーでOK)。 - 3
鍋に◎の材料を全て入れたらヒジキと人参、2を加えて中火で5~6分煮ます。
スリゴマを加えて、さらに15分ほど煮含めたら出来上がりです。 - 4
彩りに、あれば枝豆の皮を剥いて散らして下さい。
食感も楽しくなります♪
コツ・ポイント
大豆の水煮を入れてもおいしいですよ (*^-^*)v
残ったら混ぜご飯にしてもGOOD☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17645415