作り方
- 1
にらをお湯に10秒ほどくぐらせみじん切りする。
大葉はそのままみじん切り。
にんにく、しょうがもみじん切り。 - 2
豚ミンチを入れねっとりまぜる。
具を三等分にし、皮を10枚ずつにわけておく。
具が残ったり足りなかったりがなぃように。 - 3
皮に具を包んでいく。
量はこのくらいで!
入れすぎると皮が破れます。 - 4
具が余ることなく、綺麗に使い切りました。
- 5
フライパンに油を敷き餃子を焼いていく。
ひっくり返したりせず、皮が透明がかってきたら、水を入れふたをし、蒸し焼きにしてできあがり!
コツ・ポイント
冷凍保存がきくので、たくさん作りました。
似たレシピ
-
-
豆腐が入って皮がパリパリ 簡単!ニラ餃子 豆腐が入って皮がパリパリ 簡単!ニラ餃子
豆腐が入ったヘルシーかつジューシーなニラ餃子です。パリパリ羽付き餃子がとっても簡単に出来ますよ。私のずぼら料理のひとつです。 ちゃこ@北海道 -
ニラ!ニラ!ニラ餃子 ニラ!ニラ!ニラ餃子
餃子に入れると言えばキャベツや白菜ですがウチでは全く入れません。ニラです。餃子の形をしたニラ焼きです。ニラと豚肉しか入っていませんが、ごま油の風味でいただくので、シンプルな素材の味が味わえ実に美味いのです。 Hyo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17646477