ポルトガル風★豚肉とあさりの煮込み

akina82
akina82 @cook_40056674

ポルトガル料理店で食べて感動した味!家庭用に作りやすく再現してみました。良い匂いがたまりません〜♪
このレシピの生い立ち
ポルトガル料理店で食べて、すごく美味しかったので。家でも食べたいと思い、あれこれ試行錯誤してみました〜。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. (☆下準備↓)
  2. 豚肉トンカツ用 160g(約2枚分)
  3. セロリの葉 数枚
  4. ☆パセリの枝 数枝
  5. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  6. あさり 1パック(約250g)
  7. にんじん 1/2本
  8. 玉ねぎ 1/2玉
  9. セロリ 1/2本
  10. セリ 適量
  11. にんにく ひとかけ
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. 白ワイン 100cc
  14. ローリエ 1枚
  15. 塩・コショウ 少々
  16. レモン 適量

作り方

  1. 1

    (下準備)豚肉は一口大にカットし、パセリの枝、セロリの葉、オーリーブオイルと合わせて容器に入れ、ラップをして冷蔵庫で30分以上置く。あさりは砂抜きしておく。

  2. 2

    にんじん、玉ねぎ、セロリをみじん切りにする。フライパンに、にんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかける。フライパンが温まったら、みじん切りした野菜をしんなりするまで炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら、(1)の豚肉を加えて炒める(セロリの葉、パセリの枝は使いません)。うすく塩・コショウをする。

  4. 4

    豚肉にある程度火が通ったら、あさりを加えて軽く混ぜる。白ワインを回しかけ、ローリエを入れ、フタをして中火で5分ほど蒸し焼きにする。この時に、オリーブオイル少々(分量外)を一緒に回し入れると香りが良くなります♪

  5. 5

    5分経ったらフタを開け、強火にして煮汁を少し煮詰めてアルコール分を飛ばす。ローリエとにんにくを取り除く。

  6. 6

    仕上げに、パセリとレモン汁をかけて完成〜♪

コツ・ポイント

■正式にはコリアンダーの葉を用いるのですが、値段も高いし新鮮な物は手に入りにくいので、セロリの葉とパセリの枝で代用しました。普段使い道の無い部分ですが、ハーブに負けない良い香りを持っているので、ぜひ活用してみて下さい♪■食べ終わった後のスープに、ごはんを入れてリゾット風おじやにするととても美味しいです(´∀`)♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

akina82
akina82 @cook_40056674
に公開
*こんにちは*
もっと読む

似たレシピ