野菜の残りスープで簡単エコ☆ケチャップ☆

Lepurルプママ
Lepurルプママ @cook_40022174

野菜の蒸し煮をすると旨みがいっぱい詰まったソースができます。それを、トマト缶プラスしてトマトケチャップ作ってみました。

このレシピの生い立ち
料理の煮出し汁やスープ、などは旨みがギュッっと詰まっています。これを捨てるなんてもったいない!
エコのためにも下水を汚すことなく、あと料理に使って見ましょう!
そんな一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

保存パック1杯分
  1. 野菜の蒸し煮ソース 適量(今回は100ccくらい)
  2. ニンニク 2片
  3. トマトのホール缶 1缶
  4. ディルピクルス 3~4本
  5. 塩・胡椒 少々
  6. 砂糖(お好みで) 小さじ1/2杯
  7. 飾り用イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    ID:17382470のナポリ風蒸し野菜を保存容器に入れた後には旨みがギュッ!っと詰まったスープがなべ底に残ります。

  2. 2

    こんなかんじです。

  3. 3

    蒸し野菜のはじめに油をにんにくで香り付して取り出したにんにくと、トマトのホール缶を入れてぐつぐつ煮ます。

  4. 4

    ピクルスをおろし器でおろしておきます。このサイズで3本ほど。
    すりおろしたピクルスをトマト缶を入れたなべに入れてくつくつよぉく煮ます。味を見ながら、塩、胡椒、で味を付け、隠し味にお砂糖を小さじ軽く1/2杯ほど入れます。

  5. 5

    汁気がなくなるまで煮ている間に、飾りつけのイタパセを洗っておきます。

  6. 6

    盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

ピクルスはディルピクルスでも甘味の入ったピクルスでもどっちでもよいと思います。私は甘味の入っていないディルピクルスです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Lepurルプママ
Lepurルプママ @cook_40022174
に公開
オーダーメイドのキッチンメーカー Le pur(ルプ)代表 ルプママ です(元ニックネームoumamaを改めました)。キッチンを作るにはお料理が好きでなければ!と、仕事の合間に殆ど趣味に近い料理作りを楽しんでいます♪ 健康の観点から無農薬自然栽培・減農薬有機栽培素材を中心に、エコの観点から捨てずに使い切る料理や調味料作りにハマっています。
もっと読む

似たレシピ