マヨメロンパン

なにぬねにょろん
なにぬねにょろん @cook_40069796

パン生地も、クッキー生地も、卵の代わりにマヨネーズを使ったの。少量からでも「卵計量して残ったのどうしよう…」の悩み無用♪
このレシピの生い立ち
菓子パンはやっぱり卵を配合した方がふわふわでいいもんね。でも、ちょっとだけ作りたいのに卵割っちゃうといろいろ面倒なので、卵でできてるマヨネーズを使いました。
パン1個分だけ作ろうっていう人はあまりいないかもしれないけど^^

マヨメロンパン

パン生地も、クッキー生地も、卵の代わりにマヨネーズを使ったの。少量からでも「卵計量して残ったのどうしよう…」の悩み無用♪
このレシピの生い立ち
菓子パンはやっぱり卵を配合した方がふわふわでいいもんね。でも、ちょっとだけ作りたいのに卵割っちゃうといろいろ面倒なので、卵でできてるマヨネーズを使いました。
パン1個分だけ作ろうっていう人はあまりいないかもしれないけど^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 40g
  3. 薄力粉 10g
  4. 31g
  5. 白神こだま酵母ドライイーストでも) 1g
  6. 砂糖 3g
  7. 少々
  8. マヨネーズ 5g
  9. クッキー生地
  10. マヨネーズ 5g~
  11. 粉糖 5g
  12. 薄力粉 10g
  13. トッピング用ざらめ、グラニュー糖など 適宜

作り方

  1. 1

    ■パン生地を作る。

    ぬるま湯に白神こだま酵母を溶かす。

  2. 2

    マヨネーズ以外の材料を混ぜて、グルテン膜ができるまでこねる。表記の量なら手捏ね5分もかかりません。

  3. 3

    マヨネーズを混ぜ込んで、さらにこねる。

  4. 4

    しっとりとした生地ができあがったら表面を張らせてまるめ、乾燥しないようにして発酵させる。

  5. 5

    ■クッキー生地を作る

    マヨネーズと粉糖をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    5に薄力粉を茶こしなどでふるい入れ、まとまるまでへらで押し付けるようにしながら混ぜる。

  7. 7

    一まとめにしてラップに包み、冷蔵庫に入れておく。

  8. 8

    ■パン生地の2次発酵

    パン生地が2倍ぐらいまでふくらんだら、丸めなおして10分ぐらいベンチタイム。

  9. 9

    もう一度優しく丸めなおしてしっかり閉じ、とじ目を底にして、2倍ぐらいになるまで発酵させる。

  10. 10

    ■仕上げ

    クッキー生地をラップにはさんで手で軽く押し潰し、表面にざらめをのせて、さらに薄くのばす。

  11. 11

    2次発酵終了したパン生地にクッキー生地をそっとのせる。

  12. 12

    ■焼成

    11をオーブントースターで12分焼く。
    2~3分したらアルミホイルをかけて、てっぺんだけ焦げるのを防ぐ。

  13. 13

    焼きあがったら網に乗せて冷ます。

  14. 14

    分割してミニミニメロンパンにしてもかわいい♪

  15. 15

    3倍量で6分割、オーブン180℃15分。
    焼き立てはクッキー生地さっくり、時間が経つとしっとり。

  16. 16

    さっくりしたところを食べたいなら、食べる分だけ作って出来立てをいただくのがいちばんだわ~。

コツ・ポイント

クッキー生地のマヨネーズの量は倍ぐらいまで増やせます。のせて焼くだけでパン生地にちゃんとくっつくので、押し付けたりしないでね。

もちろん、量を増やして普通にオーブンで焼いてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なにぬねにょろん
に公開
約一年間、冷凍室無し要霜取りの超小型冷蔵庫でちまちまとケチな工夫しつつ料理楽しんできましたが、2011年7月、とうとう普通の小型冷蔵庫を購入しました。冷凍室嬉しいな~。 2013年12月、オーブンレンジ購入!夢のような文明生活。さらに☆頸椎症のためパン手こねは控えることにして、2015年1月ホームベーカリーも購入!
もっと読む

似たレシピ