ルバーブのチーズパウンド

ぽう
ぽう @cook_40019796

2017.7.15話題入りしました!旬の野菜、ルバーブたっぷりのしっとり甘酸っぱいパウンドケーキです。冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ドイツではクランブルやメレンゲをのせて焼くのが定番。
それだけではもったいないとチーズパウンドに入れてみました。

ルバーブのチーズパウンド

2017.7.15話題入りしました!旬の野菜、ルバーブたっぷりのしっとり甘酸っぱいパウンドケーキです。冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ドイツではクランブルやメレンゲをのせて焼くのが定番。
それだけではもったいないとチーズパウンドに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. ルバーブ 150g
  2. クリームチーズ 100g
  3. バター 20g
  4. 砂糖 90g+大さじ2
  5. 1個
  6. 小麦粉 60g
  7. 片栗粉、又はコーンスターチ 30g
  8. アーモンドプードル 20g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1,5

作り方

  1. 1

    ルバーブは1,5cm位に切り、砂糖大さじ2をまぶしておく。
    粉類は合わせてふるっておく。

  2. 2

    室温に戻したクリームチーズとバターをボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜ、滑らかになったら卵と砂糖を加え、さらによく混ぜる。

  3. 3

    2に粉類を加え、混ぜる前にルバーブをのせ、粉をまぶすようにサックリ混ぜ合わせる。(ルバーブが沈むのを防ぐ為)

  4. 4

    シートを敷いた型に入れ、170度に予熱したオーブンで35~40分焼く。

コツ・ポイント

クリームチーズが入ったパウンドケーキなので、焼き立てよりも冷蔵庫で冷やした翌日の方が美味しいです。すっぱいのが好きな人は砂糖を少々減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽう
ぽう @cook_40019796
に公開
寒さが大の苦手だというのに、何の因果か厳寒のドイツ暮らし。山間の小さな村に住み、Tafel(生活困窮者支援)のスタッフとして働き始めてもう15年!昨年から終末ケアのボランティアも始めました。命の重みを感じる毎日です。市民講座やプライベートで日本語も教えてます。羊に囲まれてチクチクパッチワークしながら、パンやお菓子を焼く日々が夢。https://momo1996.blog.jp
もっと読む

似たレシピ