宿儺かぼちゃコロッケのトマトソース添え

高山市
高山市 @cook_40070046

美しい水、澄んだ空気、恵まれた自然環境の中で育まれた飛騨の農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
飛騨高山の食材のおいしさを知ってもらおうと作りました!!
是非お試しください

宿儺かぼちゃコロッケのトマトソース添え

美しい水、澄んだ空気、恵まれた自然環境の中で育まれた飛騨の農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
飛騨高山の食材のおいしさを知ってもらおうと作りました!!
是非お試しください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 宿儺かぼちゃペースト 約1kg
  2. バター 30g
  3. パン粉・小麦粉・卵 油 適宜
  4. ホワイトソース
  5. バター 大さじ3
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 牛乳 300cc
  8. 塩・こしょう 適宜
  9. トマトソース
  10. 飛騨のトマト 大2個
  11. トマトピューレ 200cc
  12. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  13. 人参(みじん切り) 1/2本
  14. セロリ(みじん切り) 1本
  15. にんにく(みじん切り) 2片
  16. ベーコン 2枚
  17. ビーフキューブ 2個
  18. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    宿儺かぼちゃベーストとバターをなべに入れ、弱火で火を入れておく

  2. 2

    別のなべにバターを焦がさないようにとかし、小麦粉を入れよく炒め、牛乳を入れ塩こしょうで味を付け固めのホワイトソースを作る

  3. 3

    別のなべにサラダオイル大さじ1を熱し、にんにくを入れ香りが出たら玉ねぎを茶色くなるまでしっかり炒める

  4. 4

    3にベーコン、人参・セロリも入れ、よく炒まったら、小麦粉大さじ2を入れ、粉けが取れるまでよく炒める

  5. 5

    トマトピューレを入れ、ビーフキューブも入れ煮詰めて漉し、塩・こしょうで味を調える

  6. 6

    1と2を合わせコロッケの種にし、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げ、トマトソースでいただく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高山市
高山市 @cook_40070046
に公開
高山市には米や野菜、畜産物、果物など、飛騨特有の自然の恵み(昼夜の大きな気温差、冷涼な気候、豊富でおいしい水など)を受けて育てられた、全国に誇れる農産物がたくさんあります!!そんな高山市の新鮮な食材を知っていただき、気軽に作っていただけるようレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ