かぼちゃのコロッケ♪

M−sachi
M−sachi @cook_40121339

自然な甘味がある、旬の南瓜を使用し、チーズの香りがほんのりするコロッケです♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンにちなんで・・と思い型抜きしてみましたが、南瓜❓ってな仕上がりなってしまいました。

かぼちゃのコロッケ♪

自然な甘味がある、旬の南瓜を使用し、チーズの香りがほんのりするコロッケです♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンにちなんで・・と思い型抜きしてみましたが、南瓜❓ってな仕上がりなってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ソーセージ 1/2本
  2. 南瓜 1/8玉
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. ミンチ 50g
  5. スライスチーズ 2枚
  6. 塩こしょう 適量
  7. 小麦粉 適量
  8. 1個
  9. パン粉 適量
  10. パンプキンシード 4つ

作り方

  1. 1

    ソーセージは厚さ1.5mmにスライス、南瓜は一口大に切り、皮を切り取る。玉ねぎはみじん切りに。

  2. 2

    南瓜はお皿にのせ、レンジに5〜6分かけ、柔らかくしておく。玉ねぎはフライパンに入れ、ミンチも入れて甘味がでるまで炒める。

  3. 3

    スライスしたソーセージを4枚にスライス、スライスチーズ一枚を南瓜型で切り抜く(4枚)

  4. 4

    2で柔らかくなった南瓜と炒めた玉ねぎ、ミンチをボールに入れ混ぜ合わし、塩こしょうで味付けする。

  5. 5

    3でスライスしたソーセージ、チーズ、ソーセージ、ソーセージ、チーズ、ソーセージの順に重ねて一つにする。

  6. 6

    4を4等分に分け、一つずつラップの上におき、平たくし、5で重ねたものを上におき、覆うように、四角にまとめる。

  7. 7

    あとは、6を小麦粉、卵、パン粉につけ、油で揚げる。

  8. 8

    7を二つに切り分け、パンプキンシードをトッピングしてお皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

玉ねぎは甘味がでるまで、良く炒めた方が、よりいっそう、美味しいくなった仕上がりまず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M−sachi
M−sachi @cook_40121339
に公開
はじめまして数あるレシピがある中で、ご覧頂きありがとございます。日々、あ!っと思いつきで作ることが多く、作り方など雑な書き方しか出来ませんが、少しでも多くの料理をUPしていければと思います。管理栄養士食生活アドバイザー2級取得
もっと読む

似たレシピ