義母特製! 『秋刀魚の煮物☆』

みっちょっちょ
みっちょっちょ @cook_40045753

義母におすそ分けでいただきました。美味しさにご飯が止まりませんでした☆☆☆

お砂糖:お醤油、1:1→1:3に変えました。

このレシピの生い立ち
義母からおすそ分けいただいた秋刀魚の煮物がとーっても美味しくてレシピを伝授していただきました☆

義母特製! 『秋刀魚の煮物☆』

義母におすそ分けでいただきました。美味しさにご飯が止まりませんでした☆☆☆

お砂糖:お醤油、1:1→1:3に変えました。

このレシピの生い立ち
義母からおすそ分けいただいた秋刀魚の煮物がとーっても美味しくてレシピを伝授していただきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋刀魚 数匹
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 適宜(大2)
  4. 酒・砂糖 適宜(各大1)
  5. 醤油 適宜(大3)

作り方

  1. 1

    秋刀魚の頭を落とし半分に。生姜を千切りにする。

  2. 2

    秋刀魚を酢水で煮ます。
    千切り生姜を加え酢水で煮、色が変わり身が引き締まったら煮汁を半分こぼし、酒・砂糖・醤油を適宜加える。(甘辛く)

  3. 3

    水分はひたひたくらいです。
    20分くらいじっくりと弱火で煮込み出来上がり☆

  4. 4

    これはイワシです。
    イワシは小さいので切らなくても良いのですがお鍋が小さいため切りました。

  5. 5

    生姜と梅干を入れて煮ました。

コツ・ポイント

味は濃い目の甘辛が美味しいです!
梅干を加えても美味しいです(義母談)秋刀魚は半分に切って煮てありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちょっちょ
みっちょっちょ @cook_40045753
に公開
「お母さんのご飯美味しいね!」1歳の娘ゆうぽこりん、そしてまだ見ぬ彼女の弟妹達がこう言ってくれる事を夢見て・・・料理修行に励んでおりました。 2010年3月ゆうぽこりんは次女葡萄ちゃん誕生により念願のおねえちゃまへ! 幼稚園も始まり、夜8時の就寝時間をめぐって怒涛の日々を元気よくまい進中です!
もっと読む

似たレシピ