フライパンで!具沢山つゆだく茶碗蒸し!

にゃーんたろちゃん
にゃーんたろちゃん @cook_40070224

茶碗蒸しがすごく好きで自分好みで作ったら家族に好評でした。
このレシピの生い立ち
母が風邪を引いてあまり物を食べれなかったのでレシピを参考にしました。

フライパンで!具沢山つゆだく茶碗蒸し!

茶碗蒸しがすごく好きで自分好みで作ったら家族に好評でした。
このレシピの生い立ち
母が風邪を引いてあまり物を食べれなかったのでレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 一つ
  2. 180cc
  3. 白だしor麺つゆ 大さじ一杯
  4. 本だし 小さじ一杯
  5. 鶏ガラの元 小さじ一杯
  6. ☆こちらからはお好みで
  7. ほうれん草 適量
  8. かまぼこ 適量
  9. 銀杏 なくても可
  10. 鶏肉 適量
  11. ウィンナー 適量
  12. うずら 一個
  13. 蒸しエビ 適量

作り方

  1. 1

    卵をとく

  2. 2

    といた卵に水を入れて混ぜる

  3. 3

    めんつゆ、本だし、鶏ガラを入れて混ぜる

  4. 4

    お好きな具材をカップに入れる

  5. 5

    お好きなカップに卵と合わせたものを漉しながら入れる

  6. 6

    見栄えを良くするには最後にほうれん草やミツバを乗せる

  7. 7

    器に蓋がなかったら、アルミホイルで蓋をする。鍋に器を並べて水を器の半分くらい入れる。サランラップでも可

  8. 8

    鍋に蓋をして強火で少し沸騰するまで待つ。

  9. 9

    少し沸騰したら弱火で10分から13分火をつける。

  10. 10

    時間が経ったら5〜10分蓋をしたまま蒸す。

  11. 11

    蓋を外したら出来上がり。

  12. 12

    ★鶏肉がなかった為、ウィンナーでやってみました!美味しかったです。うずらの卵を入れても美味しいです。

コツ・ポイント

180ccでも少しつゆが多めです。200ccにするとスープっぽい茶碗蒸しになりますがこちらも美味しいです。160ccが一番茶碗蒸しっぽくなります。鶏ガラはお好みでお入れください。入れなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃーんたろちゃん
に公開

似たレシピ