ダイエット応援!大根の野菜あんかけ♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

お腹いっぱい全部食べても618kcal♪生姜風味の甘めのあんかけです♪大根の中まで染みた鶏と野菜の味が美味しいです♪

このレシピの生い立ち
ダイエットレシピのリクエストがあったので作りました。
クックパッドのカロリー表示が不安定なので自力で計算してあります。
材料のグラム表示は皮をむく・芯を抜く等の処理後、実際に使用した分量を計測してあります。

ダイエット応援!大根の野菜あんかけ♪

お腹いっぱい全部食べても618kcal♪生姜風味の甘めのあんかけです♪大根の中まで染みた鶏と野菜の味が美味しいです♪

このレシピの生い立ち
ダイエットレシピのリクエストがあったので作りました。
クックパッドのカロリー表示が不安定なので自力で計算してあります。
材料のグラム表示は皮をむく・芯を抜く等の処理後、実際に使用した分量を計測してあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 3分の2本(750g)
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. ☆すりおろししょうが 小さじ2(14g)
  4. ☆酒 小さじ1(5g)
  5. 玉ねぎ 2分の1個(90g)
  6. にんじん 4分の1本(40g)
  7. 椎茸 4枚(60g)
  8. えのき 1袋(75g)
  9. ★出汁 150cc(150g)
  10. ★砂糖 大さじ1(9g)
  11. ★みりん 大さじ1(18g)
  12. ★酒 大さじ3(45g)
  13. ★しょうゆ 大さじ2.5(45g)
  14. ★塩 少々
  15. きぬさや 15枚(20g)
  16. 片栗粉 大さじ2(10g)
  17. ◇水 大さじ3(45g)

作り方

  1. 1

    大根を3cm程の厚さで輪切りにし、面取りをして隠し包丁を両面×に入れます。

  2. 2

    ☆を合わせて粘りを出さないように軽く混ぜます。玉ねぎ・ニンジンはそれぞれみじん切りにします。

  3. 3

    椎茸はみじん切りにします。えのきは軽くほぐして細かく切ります。

  4. 4

    大き目の鍋に大根と水、大さじ1弱の糠を入れて強火にかけます。
    ※糠がない場合は米の研ぎ汁を使用してください。

  5. 5

    沸騰してきたらキッチンペーパーで落し蓋をし、蓋をしてから極弱火で15分下茹でします。

  6. 6

    ★を良く混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    下茹でが終わったらザルにあげ、流水で軽く洗って水気を切ります。

  8. 8

    鍋に合わせておいた☆の鶏肉を入れ、弱火でポロポロになるまでほぐしながら炒めます。

  9. 9

    玉ねぎ・ニンジンを加えて強火に上げ焦さないように混ぜながら水分を飛ばしながら炒めます。

  10. 10

    椎茸・えのきも加え水分を飛ばしながら炒めます。

  11. 11

    合わせておいた★を加えます。

  12. 12

    水を切った大根を入れて蓋をし、極弱火で30分以上時間をかけてコトコト煮ます。たまに大根の上下を入れ替えてください♪

  13. 13

    きぬさやを熱湯にサッとくぐらせて冷水につけ、水分を拭き取ってから斜め千切りにします。

  14. 14

    大根を器に出して中火にあげ、◇の水溶き片栗粉で硬めのあんを作ったら大根にかけ、きぬさやを飾って完成♪

コツ・ポイント

あんだけで483kcalです。うどんやごはん、じゃがいもやブロッコリーにかけたりとアレンジも可能です♪
出汁は ID : 19501624ID : 20018447 を使用していますが、水150ccに顆粒だし小さじ1でもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ