圧力鍋なし!豚バラと大根の煮物

Nまま @cook_40055473
圧力鍋が無くてもトロトロ!
長時間煮込まなくても1時間程で
できちゃいます!
このレシピの生い立ち
圧力鍋がないので普通のお鍋で角煮風の料理が出来ないかと考えました。
圧力鍋なし!豚バラと大根の煮物
圧力鍋が無くてもトロトロ!
長時間煮込まなくても1時間程で
できちゃいます!
このレシピの生い立ち
圧力鍋がないので普通のお鍋で角煮風の料理が出来ないかと考えました。
作り方
- 1
豚バラを切ります。
我が家は圧力鍋が無いので薄めにしました。
大体1cmぐらい。 - 2
大根も1.5cmぐらいの厚さに切ります。
玉ねぎは薄切りにします。 - 3
大根と卵を下茹でします。
米のとぎ汁で茹でると美味しく出来ます。
ゆで卵も同じ鍋で(笑) - 4
お肉はフライパンで表面に少し焦げ目がつくぐらいに焼きます。
油は引かなくてok! - 5
ゆで卵は取り出し皮を剥いておきます。
- 6
大根に串が刺さるぐらいまで煮たら茹で汁を捨て、お肉と卵を入れ、水と調味料を全部入れます。
- 7
アルミホイルで落し蓋をして弱火で30分程煮込みます。
- 8
最後に玉ねぎを入れもう一度落し蓋をして10分程煮込んだら完成!
- 9
更に味を染み込ますために、、、、
ひと手間プラス♡
大きめのお鍋などに氷と水を入れて
その中に煮物を作った鍋を投入! - 10
冷めるに味が染み込むので
これでグッと味が染みていきます!
肉じゃがなどにもgood! - 11
半熟卵がお好みの方は、、、
全て煮込んでから最後に
短めに茹でた卵を入れ
半日程置いて置くのがオススメ!
コツ・ポイント
圧力鍋がある場合は厚めでも大丈夫ですが、圧力鍋が無い方は薄めにすると時短で美味しく出来ます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17651055