夏用の冷製スープ! ビシソワーズ

aya315
aya315 @cook_40030996

フランス料理の1品、ビシソワーズです。ポテトとリークで作られた夏にぴったりの冷して食べるスープです。コクがあり、さっぱりしてて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
フランス料理を食べに行ったときに作ってみようと思いました。夏の暑い時にぴったりの食べ物です。

夏用の冷製スープ! ビシソワーズ

フランス料理の1品、ビシソワーズです。ポテトとリークで作られた夏にぴったりの冷して食べるスープです。コクがあり、さっぱりしてて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
フランス料理を食べに行ったときに作ってみようと思いました。夏の暑い時にぴったりの食べ物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ 大4個
  2. リーク 2本
  3. とうもろこし 2本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. コンソメの素 2個
  6. 約2リットル

作り方

  1. 1

    まず、このスープのだしの素、とうもろこしの準備をしましょう。とうもろこしを写真のようにつぶつぶを包丁で切り落とし、芯を茹でてスープストックを作ります。

  2. 2

    1.のとうもろこしを2本分用意し、沸騰させて最低約15分は煮ましょう。

  3. 3

    とうもろこしの芯を茹でている間に、リークを用意します。リークは基本的には白い部分しか使いません。白い部分を細かく切って残りの濃い緑の部分はネギ臭くなるので使わないように。

  4. 4

    リークとみじん切りしたタマネギをしんなりなるまで炒めましょう。バターで炒めてもオリーブオイルで炒めてもOKです。

  5. 5

    2.4とジャガイモを適当な大きさに切って、一緒にグツグツ煮ます。ジャガイモがかなり柔らかくなるまで15分くらい。これにコンソメの素も入れましょう。

  6. 6

    ジャガイモが柔らかくなった時点で、フードプロセッサー(ブレンダー)で、ジャガイモの形がなくなってスムーズなスープ状にさせて、こしたらできあがり。勿論冷やして召し上がってください。

コツ・ポイント

とうもろこしの芯でじっくりとおだしをとってください。リークはネギ臭くなるので、白い部分だけを使いましょう。最後にお好みで生クリームをたらしてもOKです。ただ冷製スープなので生クリームの匂いが出やすいので、あまり入れすぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aya315
aya315 @cook_40030996
に公開
国際豊かな食材のあるNYで、簡単かつ美味しいお料理を作っていきます。時々こちらでもお料理の事を綴ってます。http://ayanewyork.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ