炒り豆腐@めんつゆ

ankobby
ankobby @cook_40026937

薄味なので妊婦さんにはいいかも~♪
しかも味付けはめんつゆとツナだけ!

このレシピの生い立ち
体重制限中の妊婦とメタボリックな食いしん坊のための減塩?豆腐料理です。ツナ缶の油でニンジンといんげんのビタミンも取れるし、ヒジキとタマゴも入って貧血にも少しは効くといいな~♪

炒り豆腐@めんつゆ

薄味なので妊婦さんにはいいかも~♪
しかも味付けはめんつゆとツナだけ!

このレシピの生い立ち
体重制限中の妊婦とメタボリックな食いしん坊のための減塩?豆腐料理です。ツナ缶の油でニンジンといんげんのビタミンも取れるし、ヒジキとタマゴも入って貧血にも少しは効くといいな~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢で4人分くらい
  1. 木綿豆腐 1丁(200g)
  2. ツナ(油漬け) 1缶(80g)
  3. ニンジン 1/3本
  4. いんげん 5本
  5. ヒジキ(干) ふたつまみくらい
  6. タマゴ 1個
  7. めんつゆ 大さじ2
  8. ☆水 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はよく水気を切っておく。
    ニンジンは太目の千切り、いんげんは斜め小口切り、ヒジキは水(分量外)でもどしてニンジンと同じくらいに切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンにツナを汁ごと入れてニンジン・いんげん・ヒジキを加えてよく炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったら豆腐をちぎりながら加えて水分を飛ばしながらさらに炒める。

  4. 4

    豆腐の水分が飛んで野菜が柔らかくなったら☆を合わせたものを加えて汁気がなくなるまで炒める。

  5. 5

    最後に溶いたタマゴを入れて全体に良く混ぜたらできあがり。

コツ・ポイント

めんつゆを入れるまでによく水分を飛ばすことがポイント!ツナとめんつゆの種類によっては味が濃くなってしまうかもしれませんが・・・。最後のタマゴで少しマイルドになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ankobby
ankobby @cook_40026937
に公開
料理は好きだけど得意ではない怠け者が作る料理。なるべく簡単でたくさん野菜が食べれるような料理を目指しています☆現在療養中の為ほとんど更新していませんが焦らずのんびり行こうと思います。
もっと読む

似たレシピ